データから読むアジアの幸福度―生活の質の国際比較(岩波現代全書) [全集叢書]
    • データから読むアジアの幸福度―生活の質の国際比較(岩波現代全書) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002158882

データから読むアジアの幸福度―生活の質の国際比較(岩波現代全書) [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

データから読むアジアの幸福度―生活の質の国際比較(岩波現代全書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま「生活の質」に対する関心が高まっている。とりわけアジアでは、少子高齢化とグローバル化が恐ろしいスピードで進んだために、「生活の質」が大きく変容し、誰もが関心をもたざるを得なくなっている。世界に類をみないアジア全域の大規模世論調査に基づいて、独自の視点からアジアの人々の日常生活を分析し、政治学の新たなフロンティアを探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世論調査の方法
    第2章 生活の質
    第3章 価値観・規範意識
    第4章 高齢化による平和
    第5章 離脱・発言・忠誠
    第6章 アジアの社会類型
    第7章 受難の起源
    第8章 日常生活満足度
    第9章 日本の日常生活満足度
    付論 子ども社会化世論調査の言語的側面
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    猪口 孝(イノグチ タカシ)
    1944年新潟市生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業、マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。東京大学東洋文化研究所教授、国連大学上級副学長、中央大学法学部教授等を経て、2009年新潟県立大学学長に就任。専攻は政治学・国際関係論。サントリー学芸賞を受賞した『国際政治経済の構図』(有斐閣、1982年)のほか、日本語・英語を合わせて著書は100冊を超える
  • 著者について

    猪口 孝 (イノグチ タカシ)
    猪口 孝(いのぐち たかし)
    1944年新潟市生まれ.東京大学教養学部教養学科卒業,マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了(Ph.D.).東京大学東洋文化研究所教授,国連大学上級副学長,中央大学法学部教授等を経て,2009年新潟県立大学学長に就任.専攻は政治学・国際関係論.サントリー学芸賞を受賞した『国際政治経済の構図』(有斐閣,1982年)のほか,『国際関係論の系譜』(東京大学出版会,2007年),『実証政治学構築への道』(ミネルヴァ書房,2011年)など,日本語・英語を合わせて著書は100冊を超える.

データから読むアジアの幸福度―生活の質の国際比較(岩波現代全書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:猪口 孝(著)
発行年月日:2014/08/21
ISBN-10:4000291408
ISBN-13:9784000291408
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:241ページ ※167,74P
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 データから読むアジアの幸福度―生活の質の国際比較(岩波現代全書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!