竜巻のふしぎ―地上最強の気象現象を探る [単行本]
    • 竜巻のふしぎ―地上最強の気象現象を探る [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002160623

竜巻のふしぎ―地上最強の気象現象を探る [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2014/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

竜巻のふしぎ―地上最強の気象現象を探る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    竜巻はどうやってできる?藤田スケールってなに?温暖化で竜巻は増える?日本も竜巻大国って本当?竜巻が近づいて来たらどうする?…etc地上最強の気象現象、竜巻のふしぎな実態を、イラストや写真をたくさん用いて、これまでにない視点から、わかりやすく解説します。
  • 目次

    第1章 竜巻の基本
    竜巻ってどんな形?/竜巻ってどんな色?/「竜巻」と呼ぶのはなぜ?/竜巻のとき暴風が吹くのはなぜ?/竜巻はどんな気象状況で発生しやすい?/竜巻はどうやってできる?/藤田スケールってなに?/人工的に竜巻を作れる?

    第2章 竜巻の姿と動き
    竜巻はどこに,どんな速さで進む?/竜巻は右巻き,左巻き?/竜巻にも目がある?/竜巻にも親と子がある?/竜巻の寿命ってどのくらい?/海の上でも竜巻は発生する?/火災と竜巻が合体するとどうなる?/竜巻とダウンバーストはどこが違う?

    第3章 竜巻の発生
    竜巻はいつ,どこで発生しやすい?/都会では竜巻が発生しにくい?/世界のどの国で竜巻が多い?/アメリカではなぜ竜巻が多い?/世界にはどんな竜巻の記録がある?/日本も竜巻大国って本当?/日本にはどんな竜巻の記録がある?/日本ではF4以上の竜巻は発生しない?/温暖化で竜巻は今後増える?

    第4章 竜巻被害と身の守り方
    竜巻が原発に突っ込んだら?/竜巻がニワトリを丸裸にする?/竜巻が魚の雨を降らせる?/竜巻の中に人が入るとどうなる?/パニックの中、人はどう行動する?/竜巻発生の前兆ってどんなもの?/竜巻が近づいてきたらどうする?/竜巻の避難訓練ってどんなもの?/竜巻予測ってどれくらい当たる?

    終章 藤田哲也 伝

    付録 日本全国竜巻発生リスト(1961~2013年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 正光(モリタ マサミツ)
    1950年名古屋市生まれ。(財)日本気象協会勤務を経て、1992年、民間の気象会社(株)ウェザーマップ、2002年には気象予報士受験スクール(株)クリアを設立。親しみやすいキャラクターと個性的な気象解説で人気を集め、テレビやラジオ出演のほか全国で講演活動も行っている。(公財)日本生態系協会理事、環境省「地球いきもの応援団」メンバー

    森 さやか(モリ サヤカ)
    アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。日本女子大大学院心理学専攻博士前期課程修了。在日米国商工会議所勤務を経て、2011年よりNHK国際放送「NHK World」気象キャスター。(株)ウイング所属。気象予報士。日本気象予報士会会員、日本航空機操縦士協会・航空気象委員会会員
  • 内容紹介

    日本一分かりやすい気象の解説者 森田正光氏とアメリカの竜巻に詳しいNHK国際放送の気象キャスター 森さやか氏が,竜巻のふしぎな実態について,これまでにない視点から分かりやすく解説しました。

    竜巻といえばアメリカが本場という印象が強いですが,東京都民が一生の間に竜巻に遭う確率はアメリカ人とほとんど変わりません。気象庁によると,温暖化の影響もあって,将来,日本でも竜巻が倍増する可能性があるということです。実際に2000年代に入ってからも,佐呂間市,越谷市,つくば市などで,竜巻によって大きな被害がでています。

    本書では,
     ・竜巻はどうやってできる?
     ・藤田スケールってなに?
     ・温暖化で竜巻は増える?
     ・日本も竜巻大国って本当?
    といった竜巻の科学から
     ・竜巻が近づいてきたらどうする?
     ・竜巻の避難訓練ってどんなもの?
     ・竜巻がニワトリを丸裸にする?
    といった竜巻から身を守る方法やミステリーまで,全33項目をQ&A形式で解説しました。

    さらに終章では,世界に名を残す気象学者 藤田哲也博士を取り上げ,Fスケールを考え出した経緯やダウンバーストの発見,アメリカでの研究歴など,その挑戦心にあふれた生涯を紹介します。

竜巻のふしぎ―地上最強の気象現象を探る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:森田 正光(著)/森 さやか(著)
発行年月日:2014/08/25
ISBN-10:4320047273
ISBN-13:9784320047273
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:19cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 竜巻のふしぎ―地上最強の気象現象を探る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!