ガンダム Gのレコンギスタ 5 [Blu-ray Disc]

販売を終了しました

    • ガンダム Gのレコンギスタ 5 [Blu-ray Disc]

ガンダム Gのレコンギスタ 5 [Blu-ray Disc]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002160885

ガンダム Gのレコンギスタ 5 [Blu-ray Disc]

  • Blu-ray
矢立肇(原作)富野 由悠季(原作、総監督、脚本)石井 マーク(ベルリ・ゼナム)嶋村 侑(アイーダ・スルガン)寿 美菜子(ノレド・ナグ)吉田 健一(キャラクターデザイン、作画チーフ)菅野 祐悟(音楽)
  • 4.6
希望小売価格:¥8,580
販売終了時の価格: ¥7,290(税込)(希望小売価格の15%引き)
販売開始日: 2015/04/23(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

ガンダム Gのレコンギスタ 5 の 商品概要

  • ヨドバシカメラ オリジナル特典

    オリジナルアナザージャケット
  • 特典

    封入特典:「Gのレコンペディア」専用バインダー、特製解説書「Gのレコンペディア」/映像特典収録/音声特典収録
  • ■ガンダム Gのレコンギスタ 第13話 月から来た者
    ストーリー
    月の裏側のトワサンガから来たドレット艦隊は、ザンクト・ポルトを占拠したアメリア軍所属の補給艦ガビアルを砲撃。脅しのはずが手違いで爆発させてしまう。グシオンは迎撃を指示するが、そのアメリア軍にマスクのいるスペース・ガランデンから地球人同士で共同戦線を張ろうという通信が入る。ベルリのG-セルフとアイーダのG-アルケイン、ケルベス達は共同戦線に参加すべく、S・ガランデンに乗り込み、そこでノレドはマニィと再会する。かくして、白旗を立てたクリムの青いジャハナム達と、マスク部隊、ベルリ達のモビルスーツがドレット艦隊の旗艦ギニアビザウに近づく。降参すると見せかけて親玉の艦艇を叩く作戦だ。しかし、見破られ、ドレット艦隊は攻撃してきた。ベルリ達は砲撃されないよう、ザンクト・ポルトを真後ろにした位置につき、危難を逃れる。ドレット艦隊の交渉団は、ザンクト・ポルトに入った。ベルリ達も護衛の名目でザンクト・ポルトに入る。その大聖堂で、グシオン、ウィルミット、ゲル法皇の地球側と、ノウトゥ・ドレット将軍ほか司令官達との交渉が開始される。だが、クリムが「貴官達はアメリアが敵対しているゴンドワンにそそのかされて地球に攻め込むのだ。そして、地球に移民するレコンギスタを実行する。それが本心だよな!」と挑発。激高したドレット軍のパイロット、ロックパイがクリムと掴み合いの喧嘩をする羽目に。アイーダは、あの人達(ドレット艦隊関係者)の話だけではわからないから、トワサンガに行ってみるしかないと月を指さすのだった。
    シリーズ解説
    富野由悠季総監督が『∀ガンダム』以来15年ぶりに描く、TVシリーズガンダム!/君の目で確かめろ― 
  • ■ガンダム Gのレコンギスタ 第14話 宇宙、モビルスーツ戦
    ストーリー
    ザンクト・ポルトでは地球側とドレット艦隊との間で交渉が始まった。ノウトゥ・ドレットのほか司令官の名前を思い出すラライヤ。交渉の場を抜け出したベルリ達は、マスクの下へ帰るというマニィと別れる。一方、交渉の裏でミノフスキー粒子がザンクト・ポルトの方向から撒かれた。クンパが煽っているらしいと気づいたマスクは、メガファウナがベルリ達をザンクト・ポルトから収容している間にマックナイフで出撃してドレット艦隊に肉薄。旗艦ギニアビザウにメッセージチューブを張り付かせると、スペース・ガランデンを月へ向けた。クリムもドレット艦隊の追撃部隊を撃破すると、サラマンドラを月に向かわせる。2艦に後れを取るメガファウナ。しかし、ベルリはG-セルフを駆使して追っ手のモラン隊のパイロットを殺さずに無力化して、そのうちの一人を捕虜にすることに成功する。マスクが敵旗艦に張り付かせたチューブには「降参すれば地球に住まわせてやる」という誘いのメッセージが入っていた。トワサンガの船乗りを取り込むつもりらしい。メガファウナでは、すっかり回復したラライヤが本名のアクパールを名乗り、改めてベルリ達と挨拶を交わす。一方、捕虜になったリンゴはトワサンガでは地球人が来るなんて想定外で対応できる人間はいないとうそぶく。しかし、無防備だとは考えられないアイーダは、ベルリの活躍を期待して笑顔でおだてるのだった。
  • ■ガンダム Gのレコンギスタ 第15話 飛べ! トワサンガへ
    ストーリー
    記憶の戻ったラライヤは、G-セルフがYG-111と呼ばれた偵察用モビルスーツだったとアイーダ達に教える。ドレット軍で不採用になった機体で、地球にいる間はレイハントンの生き残りを探せと命じられていたというが、ドレットとレイハントン、トワサンガの家同士の問題もかなり昔のことらしい。一方、ドレット艦隊のクノッソスは、メガファウナとサラマンドラを追撃。ロックパイらのアリンカト2機とモビルスーツ部隊を出撃させた。ベルリはG-セルフで迎え撃ち、アリンカト1機を撃破する。死なせたくないのがベルリの本音だが、ミノフスキー粒子散布下で思いのままの戦闘は不可能だ。「ラライヤは地球人に寝返ったのかァ!?」驚くロックパイだが、G-セルフの戦いぶりで地球人が操っていると見抜く。クノッソスの援護射撃もあったが、G-セルフの長距離狙撃が功を奏し、追撃部隊は後退。ドレット軍のモビルスーツ部隊相手に勇戦したクリムとミックも、敵の後退を知ると、近くにいたメガファウナに乗り込んだ。ラライヤがリンゴの持ち込んだモランを動かしたと聞き、回復ぶりに驚くクリム。ラライヤはクリム達のフルネームと階級も覚えていた。ミックは感心する。メガファウナとサラマンドラは、トワサンガのシラノ-5に近づくと別々の桟橋に入った。だが、クリム達は街中に入ったところで捕まってしまう。久しぶりの故郷にはしゃぐラライヤ。そこへ現れたラライヤの隣人フラミニアは、ベルリとアイーダを見ると、会っていただきたい方がいると言い出すのだった。

ガンダム Gのレコンギスタ 5 の商品スペック

発売日
2015/04/24
フォーマット
Blu-ray
総ディスク枚数
1枚
商品仕様
ヒットチャート区分:邦画
プロモーション備考:特装限定版
画面アスペクト:16:9
施策区分:限定盤:初回生産限定
商品形状:描き下ろし特殊ジャケット/三方背クリアケース
発売会社:バンダイビジュアル
販売会社:バンダイビジュアル
品番:BCXA-947
ディスクタイプ:片面二層
テレビ方式:1080p
音声方式:日本語リニアPCMステレオ
企画:サンライズ
公開年:2014年
色彩:カラー
製作会社:MBS/サンライズ
製作国:日本
製作年:2014年
動画規格:H.264/MPEG-4 AVC
メディア:Blu-ray Disc
監督:富野由悠季
ジャンル:ロボット/SF/アクション
枚数:1 枚
曲目数:3  
原作:矢立肇/富野由悠季
脚本:富野由悠季
音楽:菅野祐悟
ガンダム Gのレコンギスタ 第13話 月から来た者
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
脚本
富野由悠季
キャラクターデザイン
吉田健一
作画チーフ、総作画監督
吉田健一
メカニカルデザイン
安田朗
形部一平
山根公利
デザインワークス
コヤマシゲト
西村キヌ
剛田チーズ
内田パブロ
沙倉拓実
倉島亜由美
桑名郁朗
中谷誠一
戦艦作監
仲盛文
美術監督
岡田有章
佐藤歩
色彩設計
水田信子
音響監督
木村絵理子
音楽
菅野祐悟
撮影監督
田中唯
撮影監督補佐
脇顯太朗
CGディレクター
藤江智洋
編集
今井大介
絵コンテ
菱田正和
斧谷稔
演出
菱田正和
キャラ作画監督
田頭真理恵
メカ作画監督
小松英司
キャスト
ベルリ・ゼナム:石井マーク
アイーダ・スルガン:嶋村侑
ノレド・ナグ:寿美菜子
ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨
クリム・ニック:逢坂良太
マスク:佐藤拓也
マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
ミック・ジャック:鷄冠井美智子
バララ・ペオール:中原麻衣
ウィルミット・ゼナム:田中敦子
グシオン・スルガン:木下浩之
クンパ・ルシータ:広瀬彰勇
ゲル法皇:藤真秀
ロックパイ・ゲティ:平野潤也
マッシュナー・ヒューム:たかはし智秋
ノウトゥ・ドレット:水野龍司
リンゴ・ロン・ジャマノッタ:浅沼晋太郎
ケルベス・ヨー:須田祐介
ドニエル・トス:辻親八
フラミニア・カッレ:玉川砂記子
ガンダム Gのレコンギスタ 第14話 宇宙、モビルスーツ戦
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
脚本
富野由悠季
キャラクターデザイン
吉田健一
作画チーフ、総作画監督
吉田健一
メカニカルデザイン
安田朗
形部一平
山根公利
デザインワークス
コヤマシゲト
西村キヌ
剛田チーズ
内田パブロ
沙倉拓実
倉島亜由美
桑名郁朗
中谷誠一
戦艦作監
仲盛文
美術監督
岡田有章
佐藤歩
色彩設計
水田信子
音響監督
木村絵理子
音楽
菅野祐悟
撮影監督
田中唯
撮影監督補佐
脇顯太朗
CGディレクター
藤江智洋
編集
今井大介
絵コンテ
望月智充
斧谷稔
演出
越田智明
キャラ作画監督
杉本幸子
豊田暁子
メカ作画監督
阿部邦博
キャスト
ベルリ・ゼナム:石井マーク
アイーダ・スルガン:嶋村侑
ノレド・ナグ:寿美菜子
ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨
クリム・ニック:逢坂良太
マスク:佐藤拓也
マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
ミック・ジャック:鷄冠井美智子
バララ・ペオール:中原麻衣
ウィルミット・ゼナム:田中敦子
グシオン・スルガン:木下浩之
クンパ・ルシータ:広瀬彰勇
ゲル法皇:藤真秀
ロックパイ・ゲティ:平野潤也
マッシュナー・ヒューム:たかはし智秋
ノウトゥ・ドレット:水野龍司
リンゴ・ロン・ジャマノッタ:浅沼晋太郎
ケルベス・ヨー:須田祐介
ドニエル・トス:辻親八
フラミニア・カッレ:玉川砂記子
ガンダム Gのレコンギスタ 第15話 飛べ! トワサンガへ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
脚本
富野由悠季
キャラクターデザイン
吉田健一
作画チーフ、総作画監督
吉田健一
メカニカルデザイン
安田朗
形部一平
山根公利
デザインワークス
コヤマシゲト
西村キヌ
剛田チーズ
内田パブロ
沙倉拓実
倉島亜由美
桑名郁朗
中谷誠一
戦艦作監
仲盛文
美術監督
岡田有章
佐藤歩
色彩設計
水田信子
音響監督
木村絵理子
音楽
菅野祐悟
撮影監督
田中唯
撮影監督補佐
脇顯太朗
CGディレクター
藤江智洋
編集
今井大介
絵コンテ
斧谷稔
演出
河村智之
キャラ作画監督
玉川真吾
メカ作画監督
中谷誠一
キャスト
ベルリ・ゼナム:石井マーク
アイーダ・スルガン:嶋村侑
ノレド・ナグ:寿美菜子
ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨
クリム・ニック:逢坂良太
マスク:佐藤拓也
マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
ミック・ジャック:鷄冠井美智子
バララ・ペオール:中原麻衣
ウィルミット・ゼナム:田中敦子
グシオン・スルガン:木下浩之
クンパ・ルシータ:広瀬彰勇
ゲル法皇:藤真秀
ロックパイ・ゲティ:平野潤也
マッシュナー・ヒューム:たかはし智秋
ノウトゥ・ドレット:水野龍司
リンゴ・ロン・ジャマノッタ:浅沼晋太郎
ケルベス・ヨー:須田祐介
ドニエル・トス:辻親八
フラミニア・カッレ:玉川砂記子

    ガンダム Gのレコンギスタ 5 [Blu-ray Disc] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!