津軽 いのちの唄 [単行本]
    • 津軽 いのちの唄 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002161051

津軽 いのちの唄 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぷねうま舎
販売開始日: 2014/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

津軽 いのちの唄 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    じょんから節、弥三郎節、そしてお山参詣のどよもし…津軽三味線の野性の響きにのった東北の唄と祝祭。そのいのちの輝きは、どこからくるのだろうか。壊れやすい、野性のいのちの輝き―それへの愛惜の思いで、日本民俗学の中央からの視線を転倒させ、現代が失ったものを照らし出す、唄と雄叫びの東北論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    回想の津軽三味線(高橋竹山
    三味線の出自
    瞽女・座頭・乞食 ほか)
    弥三郎節異聞(正体不明な唄
    元唄あれこれ
    数え唄 ほか)
    お山参詣の宇宙(初山
    サイギサイギ
    お山の音楽 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂口 昌明(サカグチ マサアキ)
    1933‐2011年。詩人、文芸評論家、在野の日本民俗学研究者。日本語の可能性を拡大する詩人としての精緻な実験とあわせ、長年、東北をフィールドとして日本民俗学・説話学上の探求を行う
  • 内容紹介

    ■ じょんから節、弥三郎節、よされ節……津軽三味線の調べにのった民謡の 
     いのちの輝きは、どこからくるのだろうか。

    ■ 無名だった高橋竹山の独演会を主宰し、正調弥三郎節、最後の伝承者の唄
     を聞いた。
      著者はそれを制外歌だという。つまり、いっさいの権威づけや社会的認知
     とは無関係の、いのちの唄なのだ、と。それはあたかも、闇中の岩木山を集
     団登頂し、再生の喜びをともに爆発させる、お山参詣と同じ宇宙の鼓動なの
     だ。

    ■ 北の大地からのまなざしで日本民俗学の視点を転倒し、現代が失ったもの
     を照らし出す、愛惜の東北論。
  • 著者について

    坂口昌明 (サカグチマサアキ)
    坂口昌明
    1933-2011年. 詩人, 文芸評論家, 在野の民俗学研究者. 日本語の可能性を拡大する詩人としての精緻な実験とあわせ, 長年、
東北をフィールドとして日本民俗学・説話学上の探求を行う. 著書に:詩集『旅する椅子』(1965), 東北の詩人論・言語論『みちのくの詩学』(2007), 遺作詩集『月光に花ひらく吹上の 坂口昌明詩集』(2012), 『お岩木様一代記』の原文校訂と現
代語訳(2011), および『安寿──お岩木様一代記奇譚』(2012),『《魔笛》の神話学』(2013)などがある.

津軽 いのちの唄 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぷねうま舎
著者名:坂口 昌明(著)
発行年月日:2014/08/20
ISBN-10:4906791336
ISBN-13:9784906791330
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:20cm
他のぷねうま舎の書籍を探す

    ぷねうま舎 津軽 いのちの唄 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!