宮本常一と写真(コロナ・ブックス) [単行本]
    • 宮本常一と写真(コロナ・ブックス) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
宮本常一と写真(コロナ・ブックス) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002161450

宮本常一と写真(コロナ・ブックス) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2014/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宮本常一と写真(コロナ・ブックス) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『忘れられた日本人』で知られる民俗学者が撮った10万枚におよぶ写真を読み解き、その故郷を写す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    旅人のまなざし―石川直樹が選ぶ48の写真(故郷
    子ども
    仕事
    都市
    移動)
    周防大島を往く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 直樹(イシカワ ナオキ)
    写真家。1977年生まれ。『NEW DIMENSION』(赤々舎)、『POLAR』(リトルモア)で日本写真協会新人賞。『CORONA』(青土社)で土門拳賞を受賞。主な著書『最後の冒険家』(集英社・開高健ノンフィクション賞受賞)

    須藤 功(ストウ イサオ)
    民俗学写真家。1938年生まれ

    赤城 耕一(アカギ コウイチ)
    写真家。1961年生まれ

    畑中 章宏(ハタナカ アキヒロ)
    作家・編集者。1962年生まれ
  • 出版社からのコメント

    宮本の撮った写真を、記録としての意義とともに優れた写真表現として捉えなおし、旅をそして日本を“写真に撮る”ことの意味を探る。

宮本常一と写真(コロナ・ブックス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:石川 直樹(著)/須藤 功(著)/赤城 耕一(著)/畑中 章宏(著)
発行年月日:2014/08/25
ISBN-10:4582634931
ISBN-13:9784582634938
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:22cm
横:17cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 宮本常一と写真(コロナ・ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!