切り紙の練習帖 [単行本]
    • 切り紙の練習帖 [単行本]

    • ¥1,51846 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002162213

切り紙の練習帖 [単行本]

価格:¥1,518(税込)
ゴールドポイント:46 ゴールドポイント(3%還元)(¥46相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:つちや書店
販売開始日: 2014/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

切り紙の練習帖 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハサミと紙があれば誰でもすぐに始められるのが、切り紙のいいところ。お手本通りに切らなくてもいいのも、また切り紙のよさです。目指すのは、自分の手から生み出される「自分らしい」作品。浅草を中心に全国で活躍する柳家松太郎師匠をナビゲーターに誰でも切れる単純な形から、ちょっと頑張れば切れる複雑な形まで、120点以上の作品例を収録しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 単純な形を切ってみる
    2 数で勝負!
    3 身近にあるものを観察してみる
    4 風景に挑戦してみる
    5 動物を切ってみる
    6 好きなものなら切れるはず?
    7 自然観察の楽しみを切ってみる
    8 より複雑な形を切る
    9 人物を切る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳家 松太郎(ヤナギヤ ショウタロウ)
    1946年、東京・浅草生まれ。1961年に柳家一兆に入門。1969年に花房小蝶二で初舞台を披露し、1980年に柳家松太郎を襲名する。紙切りを寄席の芸だけに留めず、芸術的価値を高めた作品として現代に伝える第一人者。落語家としても活動し、新作落語「水戸黄門」は紙切りと併せた創作落語の出し物として注目されている。浅草を中心に全国各地で活動するほか、切り絵教室の講師も務める。また、切り絵作家として日展や東京都美術展など数多くの美術展に出品

切り紙の練習帖 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:滋慶出版/土屋書店
著者名:柳家 松太郎(監修)
発行年月日:2014/08/29
ISBN-10:4806913944
ISBN-13:9784806913948
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:97ページ
縦:26cm
他のつちや書店の書籍を探す

    つちや書店 切り紙の練習帖 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!