雑学科学読本 身のまわりの単位(中経の文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 雑学科学読本 身のまわりの単位(中経の文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002162224

雑学科学読本 身のまわりの単位(中経の文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2014/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

雑学科学読本 身のまわりの単位(中経の文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    毎日使っている身近な「単位」のビックリ・面白雑学が満載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 まずは、基本の単位から!(メートル―身のまわりに、1mという長さは、なかなか見つからない!;センチメートル、尋―(m)、(cm)のだいたいの感覚を持っておこう! ほか)
    第2章 いつもお世話になってます!(平方メートル、アール、ヘクタール―平方メートル(m2)は、小学校で最初に登場する組立単位!;リットル―1リットルは10cm×10cm×10cmの立方体の体積! ほか)
    第3章 昔の単位、外国の単位(尺、寸、間、町、里―1里はおよそ4km、歩いて1時間くらいの距離!;貫、斤、坪―え?「食パン1斤」の「斤」は、質量の単位だったの? ほか)
    第4章 あの単位ってそういうことだったの!(m/s2、ガル、ニュートン―あまり気がついてもらえないけど、ガリレオやニュートンは近くにいる!;カロリー、ジュール―天丼1杯のエネルギーは、731キロカロリー! ほか)
  • 出版社からのコメント

    日々知らずに使っている「単位」のビックリ・面白雑学が満載!
  • 内容紹介

    現代に生きる私たちは、たくさんの種類の単位を使っています。単位を使わない日はないと言えます。本書では毎日出会う単位やまれに目にする単位について、その由来や背景をイラストとともに楽しく知ることができます
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星田 直彦(ホシダ タダヒコ)
    1962年、大阪府生まれ。奈良教育大学大学院修了。中学校で生徒たちに数学を教えながら、「身近な疑問研究家」としても活躍

雑学科学読本 身のまわりの単位(中経の文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:星田 直彦(著)
発行年月日:2014/08/28
ISBN-10:4046003855
ISBN-13:9784046003850
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 雑学科学読本 身のまわりの単位(中経の文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!