よくわかる土と肥料のハンドブック 土壌改良編 [単行本]
    • よくわかる土と肥料のハンドブック 土壌改良編 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002162368

よくわかる土と肥料のハンドブック 土壌改良編 [単行本]

  • 5.0
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2014/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる土と肥料のハンドブック 土壌改良編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    よい土づくりのポイントを現場の目でわかりやすく解説。排水不良、連作障害、塩類集積、土壌病害…。さまざまな土のトラブルへの処方箋がこの1冊に!自分でできる土壌診断の方法、得られたデータの読み方・生かし方、土壌改良の具体的方法が満載!各種の無機質資材から堆肥・モミ殻・菌根菌まで、主要な土壌改良資材の特性と使い方が丸わかり!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 土壌改良、土壌管理(水田;畑地;樹園地;施設;共通)
    第2章 土壌改良資材の特性と使い方(無機質資材;有機質資材)
    第3章 法令関係(農用地土壌汚染防止法;地力増進法)
    第4章 水質、環境(水質汚濁による水稲倒伏の軽減対策;水田に塩水が流入したときの対策;水田に油類が流入したときの対策;養液栽培に適した水質;鉱物栽培に適した水質;土壌動物の役割;水稲のカドミウム対策;野菜のカドミウム対策)
  • 出版社からのコメント

    排水不良や塩類集積への対策、土壌診断と土壌改良の手法、各種土壌改良材の特性と使い方など、豊富な図版で平易かつ簡潔に解説。
  • その他出版社記入欄

    近年、水稲作では夏季の異常高温による品質低下が大きな問題となっており、土づくり資材の施用量減少との因果関係が指摘されている。また、リン酸肥料や土壌中に蓄積されたリン酸の吸収効率を高めるためには、有機質資材や堆肥の供給が重要である。肥料価格が高騰する中で、適正かつ効率的な施肥への関心は高い。今まさに、土づくりの重要性を見直す時期にきているといえる。本書は、1991年の発刊以来、全農の推進担当者はもちろん、指導機関や農大からも好評を得てきたJA全農の技術資料「現場の土づくり・施肥Q&A」を書籍化するもの。今回、全農の精鋭技術者が結集して、新たな研究成果、技術の進歩や情勢の変化を積極的に盛り込んだ。土壌学の専門書、概説書や、堆肥づくり、肥料に関する本は多く出ているが、土壌改良と施肥の具体的な手法、各種の土壌改良材および肥料の特性と使い方について、このように平易かつ簡潔に解説した本は少なく、「だれにもできる土壌診断の読み方と肥料計算」とともに、農家、指導者、肥料関係者に広く活用されうる内容である。

よくわかる土と肥料のハンドブック 土壌改良編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:JA全農肥料農薬部(編)
発行年月日:2014/07/15
ISBN-10:4540132016
ISBN-13:9784540132018
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:30cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 よくわかる土と肥料のハンドブック 土壌改良編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!