西アフリカの王国を掘る―文化人類学から考古学へ(フィールドワーク選書〈10〉) [全集叢書]
    • 西アフリカの王国を掘る―文化人類学から考古学へ(フィールドワーク選書〈10〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002163126

西アフリカの王国を掘る―文化人類学から考古学へ(フィールドワーク選書〈10〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:臨川書店
販売開始日: 2014/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西アフリカの王国を掘る―文化人類学から考古学へ(フィールドワーク選書〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サバンナの大地に眠る未知の歴史を掘り起こす。文化人類学から考古学へ―新たな発見に満ちた発掘の日々。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 西アフリカの発掘事始め
    第1章 ニジェール川 西アフリカの母なる川
    第2章 古文書と発掘 西アフリカ史研究の二つの方法
    第3章 国境の町で、発掘を開始する
    第4章 発掘デビュー ガオ市の遺跡で発掘を開始する
    第5章 古ガオ遺跡 最古の王宮を掘り出す
    第6章 その後の発掘と、西アフリカ史への寄与
    むすび 西アフリカ考古学から世界史へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹沢 尚一郎(タケザワ ショウイチロウ)
    1951年福井県生まれ。フランス社会科学高等研究院社会人類学専攻博士課程修了、Ph.D.(民族学)。九州大学大学院人間環境学研究院教授を経て、国立民族学博物館教授。専門は宗教人類学・アフリカ史。1999年以降マリで発掘調査をおこなっている
  • 出版社からのコメント

    サバンナの大地に眠る未知の歴史を発掘する
  • 内容紹介

    サバンナの大地に眠る未知の歴史を掘り起こす

    過去にいくつもの王国が生まれながら、文書史料に乏しく、未発掘の地が多く残るマリ。アフリカの過去を知りたい――その一念で専門外であった発掘に乗り出した著者は多くの新発見に恵まれることとなる。そしてついに、西アフリカ初となる王宮を発見する――!!

西アフリカの王国を掘る―文化人類学から考古学へ(フィールドワーク選書〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:臨川書店 ※出版地:京都
著者名:印東 道子(編)/白川 千尋(編)/関 雄二(編)/竹沢 尚一郎(著)
発行年月日:2014/08/31
ISBN-10:4653042403
ISBN-13:9784653042402
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
他の臨川書店の書籍を探す

    臨川書店 西アフリカの王国を掘る―文化人類学から考古学へ(フィールドワーク選書〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!