"わたし"はどこにあるのか―ガザニガ脳科学講義 [単行本]
    • "わたし"はどこにあるのか―ガザニガ脳科学講義 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
"わたし"はどこにあるのか―ガザニガ脳科学講義 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002163143

"わたし"はどこにあるのか―ガザニガ脳科学講義 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:紀伊國屋書店
販売開始日: 2014/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"わたし"はどこにあるのか―ガザニガ脳科学講義 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちは責任ある動作主だ―とはいえ、誰かが脳のなかにいて、判断を下し、レバーを引いていると感じることがある。いったい“わたし”の統括責任者は誰なのか?それは脳のなかのどこにあるのか?英国スコットランドの伝統ある一般公開講座「ギフォード講義」で語られた内容をもとにまとめられた、認知神経科学の父とも言われるガザニガの集大成。
  • 目次

    目次

    第1章 私たちのありよう
    第2章 脳は並列分散処理
    第3章 インタープリター・モジュール
    第4章 自由意志という概念を捨てる
    第5章 ソーシャルマインド
    第6章 私たちが法律だ
    第7章 あとがきにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ガザニガ,マイケル・S.(ガザニガ,マイケルS./Gazzaniga,Michael S.)
    1939年生まれ。カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授(心理学)。同大学のSAGE精神研究センター所長。米国認知神経科学研究所の所長を務め、認知神経科学の父とも言われる世界的権威。2001年から大統領生命倫理評議会のメンバーを9年間務める。米国芸術科学アカデミー会員

    藤井 留美(フジイ ルミ)
    翻訳家
  • 出版社からのコメント

    私たちは脳をどこまでわかっているか?――脳科学の最前線で数々の難問に対峙してきた世界的権威ガザニガの集大成。
  • 内容紹介

    世界最高峰の学者だけが教壇に立てる「ギフォード講義」をもとにまとめられた本書で著者は、脳科学の足跡を辿りつつ、精神と脳の関係、自由意志と決定論、社会性と責任、法廷で使用されはじめた脳科学の成果の実態などを、やさしく語りかけるように論じる。行き過ぎた科学偏重主義に警鐘を鳴らし、人間の人間らしさを讃える一冊。
  • 著者について

    マイケル・S・ガザニガ (ガザニガ マイケル)
    マイケル・ガザニガ:1939年生まれの神経科学者。カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授(心理学)。米国認知神経科学研究所の所長などを務める、認知神経科学の世界的指導者。邦訳された著書に『人間らしさとはなにか?』『脳のなかの倫理』『社会的脳』ほか。

    藤井 留美 (フジイ ルミ)
    藤井留美:翻訳家。訳書にカーター『新・脳と心の地形図』『脳と意識の地形図』『話を聞かない男、地図を読めない女』ほか多数。

"わたし"はどこにあるのか―ガザニガ脳科学講義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:紀伊國屋書店
著者名:マイケル・S. ガザニガ(著)/藤井 留美(訳)
発行年月日:2014/09/09
ISBN-10:4314011211
ISBN-13:9784314011211
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Who's in Charge?:Free Will and the Science of the Brain〈Gazzaniga,Michael S.〉
他の紀伊國屋書店の書籍を探す

    紀伊國屋書店 "わたし"はどこにあるのか―ガザニガ脳科学講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!