自閉っ子の心身をラクにしよう!―睡眠・排泄・姿勢・情緒の安定を目指して今日からできること [単行本]
    • 自閉っ子の心身をラクにしよう!―睡眠・排泄・姿勢・情緒の安定を目指して今日からできること [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
自閉っ子の心身をラクにしよう!―睡眠・排泄・姿勢・情緒の安定を目指して今日からできること [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002163891

自閉っ子の心身をラクにしよう!―睡眠・排泄・姿勢・情緒の安定を目指して今日からできること [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花風社
販売開始日: 2014/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自閉っ子の心身をラクにしよう!―睡眠・排泄・姿勢・情緒の安定を目指して今日からできること の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「整っている身体」とは?
    なぜ自閉っ子の身体は「睡眠が確保しづらい」のか?
    関節も発達障害?
    腰は使えているか?
    呼吸器とお行儀
    自傷行為が意味するもの
    「いい姿勢」ってどんな姿勢?
    大事なのは「土台」
    土台作りの前にやっておきたいこと
    「ぼしきゅう」って何?
    知的障害がある人でもできる「土台作り」
    きちんと汗をかくためにできること
    排泄の不全感と過敏性
    健康な身体とは?結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗本 啓司(クリモト ケイジ)
    1971年神奈川県生まれ。順天堂大学体育学部体育学科卒(現スポーツ健康科学部)。中学校・高等学校教諭一種免許(保健体育)取得。大学卒業後、障害児の体操教室などにかかわり、障害の有無、男女、年齢を問わず「身体をラクにする」方法を磨いてきた。各種の手技療法、整体、野口体操、アレクサンダー・テクニーク、フェルデンクライス・メソッド等のボディ・ワークに学び、現在神奈川県小田原市にて「からだ指導室あんじん」を主宰する傍ら、障害児・者施設などで指導にあたる

自閉っ子の心身をラクにしよう!―睡眠・排泄・姿勢・情緒の安定を目指して今日からできること の商品スペック

商品仕様
出版社名:花風社
著者名:栗本 啓司(著)
発行年月日:2014/08/24
ISBN-10:4907725922
ISBN-13:9784907725921
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:141ページ
縦:19cm
他の花風社の書籍を探す

    花風社 自閉っ子の心身をラクにしよう!―睡眠・排泄・姿勢・情緒の安定を目指して今日からできること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!