親が参画する保育をつくる―国際比較調査をふまえて [単行本]
    • 親が参画する保育をつくる―国際比較調査をふまえて [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002164214

親が参画する保育をつくる―国際比較調査をふまえて [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2014/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親が参画する保育をつくる―国際比較調査をふまえて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保育の消費者から共同生産者へ。保育士不足や予算制約のもとで、保育の質を高めるために、親の力を生かす12カ国の政策動向を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本の幼児教育・保育制度における親の参画の現状
    第1部 幼児教育・保育施設における親の会(ノルウェー:家庭と保育園の協同
    デンマーク:自主性と制度による親の参画
    オランダ:制度化された親参加
    イギリス:新しい公共管理としての親参加)
    第2部 親が運営する保育施設(フランス:親参画にみる社会的連帯のあり方
    スウェーデン:親子と保育者の「共同生産」
    韓国:親の参画を通じた保育の民主化の模索
    イタリア:親を地域で支える社会的協同組合)
    第3部 親が運営する幼児教育施設(ドイツ:保育における質保証と「親の参画」
    ニュージーランド:親も学ぶ幼児教育施設
    カナダ:保育の品質保証のための親の参画
    アメリカ:親と子と保育者が共に学ぶ保育)
    日本の幼児教育・保育制度に親の参画をどう生かすか:保育の消費者から共同生産者へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池本 美香(イケモト ミカ)
    1966年生まれ。1989年、日本女子大学文学部英文学科卒業。2000年、千葉大学大学院社会文化科学研究科博士課程修了/博士(学術)。現在、(株)日本総合研究所調査部主任研究員
  • 出版社からのコメント

    保育の消費者から共同生産者へ。保育士不足や予算制約のもとで、保育の質を高めるために、親の力を生かす12ヵ国の政策動向を紹介。
  • 内容紹介

    ノルウェー、デンマーク、オランダ、イギリス、フランス、スウェーデン、韓国、イタリア、ドイツ、ニュージーランド、カナダ、アメリカの幼児教育・保育制度における親の参画の現状と政策動向を調査。親の意見やアイディアを施設運営に反映させる仕組みと、親が自ら運営する施設の実態を中心に紹介し、日本の保育のあり方を問う。
  • 著者について

    池本 美香 (イケモト ミカ)
    池本美香((株)日本総合研究所調査部主任研究員)

親が参画する保育をつくる―国際比較調査をふまえて の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:池本 美香(編著)
発行年月日:2014/08/30
ISBN-10:4326602678
ISBN-13:9784326602674
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 親が参画する保育をつくる―国際比較調査をふまえて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!