知覚の哲学入門 [単行本]
    • 知覚の哲学入門 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
知覚の哲学入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002164704

知覚の哲学入門 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2014/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知覚の哲学入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年、再び脚光を浴びる知覚の哲学の全体像を、大胆かつ明快な見取り図でもって描く。知覚の哲学、最前線。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序論―鍵となる三つの原理
    第2章 センスデータ説
    第3章 副詞説
    第4章 信念獲得説
    第5章 志向説
    第6章 選言説
    第7章 知覚と因果
    第8章 知覚と心の科学
    第9章 知覚と視覚以外の感覚モダリティ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フィッシュ,ウィリアム(フィッシュ,ウィリアム/Fish,William)
    マッセー大学人文・社会科学部准教授。2001年にノッティンガム大学で哲学の博士号を取得。専門は知覚の哲学

    源河 亨(ゲンカ トオル)
    慶應義塾大学博士課程。専門は知覚の哲学、心の哲学、分析美学

    國領 佳樹(コクリョウ ヨシキ)
    いわき明星大学非常勤講師。首都大学東京大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。専門は現象学、フランス哲学、知覚の哲学

    新川 拓哉(ニイカワ タクヤ)
    北海道大学博士課程。専門は知覚の哲学、心の哲学

    山田 圭一(ヤマダ ケイイチ)
    千葉大学文学部准教授。東北大学大学院文学研究科文化科学専攻博士課程修了。博士(文学)。専門は、分析哲学、認識論
  • 出版社からのコメント

    よみがえる知覚の哲学! 近年、再び脚光を浴びる知覚の哲学の全体像を、大胆かつ明快な見取り図でもって描く。知覚の哲学の現在。
  • 内容紹介

    われわれは感覚器官を通じて、世界を知覚している。この知覚についての哲学が心の哲学や分析形而上学、認識論、認知科学の成果を踏まえることで、あらためて注目を集めている。大陸ヨーロッパの現象学とも交流しつつ、大きな成果をあげつつある知覚の哲学の議論状況を、丁寧かつわかりやすく説明する。本邦初の入門書、遂に刊行!
  • 著者について

    ウィリアム・フィッシュ (ウィリアム フィッシュ)
    ウィリアム・フィッシュ(マッセー大学人文・社会科学部准教授)

    山田 圭一 (ヤマダ ケイイチ)
    山田圭一(千葉大学文学部准教授)

知覚の哲学入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:ウィリアム フィッシュ(著)/源河 亨(訳)/國領 佳樹(訳)/新川 拓哉(訳)/山田 圭一(監訳)
発行年月日:2014/08/30
ISBN-10:4326102365
ISBN-13:9784326102365
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
付録:有
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:21cm
その他: 原書名: PHILOSOPHY OF PERCEPTION〈Fish,William〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 知覚の哲学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!