書く力は、読む力(祥伝社新書) [新書]
    • 書く力は、読む力(祥伝社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
書く力は、読む力(祥伝社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002164791

書く力は、読む力(祥伝社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2014/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書く力は、読む力(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「自他とも認める本読み」なのに、ちょっとした文章も書くことができない―。うまくまとめて書いたつもりが、読みにくいといわれた―。それは、あなたが日ごろ正しく文章を読めていないからである。文章のしくみや構成、言葉のかかり方を論理的に読みとることができていない。論理的に読めていないから、論理的に書くこともできないのだ。読むことと書くことは、表裏一体である。この原理がわかれば、誰でも無理せず「読める文章」が書ける文章講座。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ちゃんと、読めていますか(直感的な「読み」
    大人の智恵による「読み」 ほか)
    第2章 人はどのように読んできたか(作品とテクスト
    誰もが「思い入れ読み」で読んでいる ほか)
    第3章 読むことは書くこと(恣意的かつ混成的な「読み」
    書くことのメカニズム ほか)
    第4章 書くことは読むこと(なぜ、ちぐはぐな文章を書いてしまうのか
    「リレー作文」―文をつなぐ学習法 ほか)
    第5章 それでも書けないという人へ(書くに値すること
    書きながら、発見していく ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 信一(スズキ シンイチ)
    1962年、埼玉県生まれ。横浜国立大学教育学部国語科卒業。現在、埼玉県の公立高等学校に勤務。2007年、早稲田大学文学研究科派遣研究員

書く力は、読む力(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:鈴木 信一(著)
発行年月日:2014/09/10
ISBN-10:4396113803
ISBN-13:9784396113803
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 書く力は、読む力(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!