古代史で読みとく桃太郎伝説の謎(祥伝社黄金文庫) [文庫]
    • 古代史で読みとく桃太郎伝説の謎(祥伝社黄金文庫) [文庫]

    • ¥64920 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
古代史で読みとく桃太郎伝説の謎(祥伝社黄金文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002164795

古代史で読みとく桃太郎伝説の謎(祥伝社黄金文庫) [文庫]

価格:¥649(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2014/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代史で読みとく桃太郎伝説の謎(祥伝社黄金文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    桃太郎には実在のモデルがいた!鬼の正体は誰だったのか?お伽話に秘められた古代豪族たちの国造りの秘密。歪められた『日本書紀』に代わり、お伽話が伝える古代史の真相。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 桃太郎と吉備津神社(牧歌的ではなかった桃太郎伝説のロケーション
    桃太郎ってどんな話だった? ほか)
    第2章 昔話と桃太郎(桃は鬼を追い払う
    桃太郎の原型は「瓜子姫」だった? ほか)
    第3章 いじめられっこ・吉備(吉備はよくいじめられる
    雄略天皇と吉備の争い ほか)
    第4章 物部氏と桃太郎(桃太郎の謎を解く鍵を握っているのは物部氏
    三世紀の人の流れは「西から東」ではなく「東から西」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 裕二(セキ ユウジ)
    1959年、千葉県生まれ。歴史作家。『聖徳太子は蘇我入鹿である』でデビュー

古代史で読みとく桃太郎伝説の謎(祥伝社黄金文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:関 裕二(著)
発行年月日:2014/09/10
ISBN-10:4396316453
ISBN-13:9784396316457
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:242ページ
縦:16cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 古代史で読みとく桃太郎伝説の謎(祥伝社黄金文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!