本居宣長 新装版 (Century Books―人と思想〈47〉) [全集叢書]
    • 本居宣長 新装版 (Century Books―人と思想〈47〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002165192

本居宣長 新装版 (Century Books―人と思想〈47〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2014/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本居宣長 新装版 (Century Books―人と思想〈47〉) の 商品概要

  • 目次

    目次(内容と構成)
    はじめに
    Ⅰ 青春の人間像
       宣長をめぐる環境
       幼少年期の宣長
       京都遊学
    Ⅱ 宣長学の完成
       研究者宣長
       市井の人として
       宣長学の宣揚
       晩年
    Ⅲ 主情主義的人間観の形成
       青春の思想
       和歌と人間――『あしわけをぶね』
       「物のあはれ」と王朝社会
    Ⅳ 古道と人間
       『古事記』の研究
       古道論
       古道と真心
    Ⅴ 古道と政治
       本居宣長の政治思想
       結びにかえて――本居宣長と学問
    あとがき
    年譜
    参考文献
    さくいん
  • 内容紹介

    宣長の学問は,若き日の京都で味わった青春の情感をぬきにしては語れない。この情感が平安の和歌,物語の中で確実に追体験されたとき,宣長の「もののあはれ」の思想が生まれた。宣長の古典研究は,厳密な考証の学であったが,それはそのまま彼の思想だった。宣長の学問は人間の情感こそ,人間の真実だという彼の思想を基礎とし,その思想の確認を内に包んで築かれる。宣長が半生涯をかけた『古事記』の研究も,それにほかならなかった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本山 幸彦(モトヤマ ユキヒコ)
    1924(大正13)年大阪府に生まれる。京都大学文学部卒。京都大学教授、関西大学教授を歴任。現在、京都大学名誉教授。日本思想史、日本教育史専攻

本居宣長 新装版 (Century Books―人と思想〈47〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:本山 幸彦(著)
発行年月日:2014/09/10
ISBN-10:438942047X
ISBN-13:9784389420475
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 本居宣長 新装版 (Century Books―人と思想〈47〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!