吃音のリスクマネジメント―備えあれば憂いなし [単行本]
    • 吃音のリスクマネジメント―備えあれば憂いなし [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002165216

吃音のリスクマネジメント―備えあれば憂いなし [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学苑社
販売開始日: 2014/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

吃音のリスクマネジメント―備えあれば憂いなし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    29のリスクから、吃音ドクターが解決策を導き出す。「子どもが、からかわれたらどうしよう」と心配な親御さん、吃音の相談に戸惑う医師や言語聴覚士、ことばの教室の先生のための1冊。吃音のある人の不安も支援者の悩みも軽減すること間違いなし!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 幼児期のリスク(真似が始まる
    「なんでそんな話し方なの?」と聞かれる ほか)
    2 小学校低学年のリスク(吃音のからかい(真似、指摘、笑われる)
    「なんでボクは、あ、あ、あ、ってなるの?」 ほか)
    3 思春期のリスク(自己紹介
    不登校(新しい環境への適応) ほか)
    4 大学生~社会人のリスク(自分の食べたいものの注文
    人前での発表 ほか)
    資料
  • 出版社からのコメント

    「子どもが、からかわれたらどうしよう」と心配な親御さん、吃音の相談に戸惑う医師や言語聴覚士、ことばの教室の先生のための1冊
  • 著者について

    菊池良和 (キクチヨシカズ)
    医学博士 耳鼻咽喉科医師。1978年山口県生まれ。中学校1年生のときに、「吃音の悩みから解放されるには、医師になるしかない」と心に決める。九州大学医学部卒業後、宗像水光会病院研修医を経て、九州大学耳鼻咽喉科入局する。九州大学大学院臨床神経生理学教室で吃音者の脳研究を始め、国内外の学会で発表した吃音の脳研究に対して学会各賞を3度受賞している。現在は九州大学病院勤務。2001年に福岡言友会入会してから、全国の吃音者と交流を深め、NPO法人全国言友会連絡協議会理事で、ホームページ管理、海外の吃音団体とのコンタクトパーソンなどを行なっている。主な著書:『ボクは吃音ドクターです。』(毎日新聞社)、『エビデンスに基づいた吃音支援入門』(学苑社)

吃音のリスクマネジメント―備えあれば憂いなし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学苑社
著者名:菊池 良和(著)
発行年月日:2014/09/10
ISBN-10:4761407654
ISBN-13:9784761407650
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:124ページ
縦:21cm
他の学苑社の書籍を探す

    学苑社 吃音のリスクマネジメント―備えあれば憂いなし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!