地理・地図・地名からよくわかる!ニッポンの謎87―まだまだ知らないことだらけ!(じっぴコンパクト新書) [新書]
    • 地理・地図・地名からよくわかる!ニッポンの謎87―まだまだ知らないことだらけ!(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
地理・地図・地名からよくわかる!ニッポンの謎87―まだまだ知らないことだらけ!(じっぴコンパクト新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002167346

地理・地図・地名からよくわかる!ニッポンの謎87―まだまだ知らないことだらけ!(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2014/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地理・地図・地名からよくわかる!ニッポンの謎87―まだまだ知らないことだらけ!(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本一標高の低い陸地はマイナス160メートルもある!日本の海岸線の総延長は地球の4分の3周もあったなんて!地形や地名などで「なぜ?」と疑問を感じたら、その理由をあれこれ調べ解明していくと地理の面白さ、思わぬ発見につながることが多い。さあ、まだまだ知らないことだらけの日本の謎に迫っていこう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本一標高が低い陸地はどこか?―地図・地名からわかる日本の自然
    第2章 日本の海岸線は地球の4分の3周以上ある!―多様性に富んだ日本の地形
    第3章 全市町村の45%は過疎地だった!―合併・分裂がまだまだ続く日本の市町村
    第4章 「大字」は明治の大合併の名残だったとは!―歴史が紐解く日本の地名
    第5章 佐渡金山の坑道は総延長約400kmもあった!―奥深き日本の名所・旧跡
    第6章 「ゆすり」の語源は「街道」にあり!―まだまだ知らない日本の文化と歴史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅井 建爾(アサイ ケンジ)
    地理・地図研究家、日本地図学会会員

地理・地図・地名からよくわかる!ニッポンの謎87―まだまだ知らないことだらけ!(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:浅井 建爾(著)
発行年月日:2014/09/15
ISBN-10:4408335177
ISBN-13:9784408335179
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:地理
ページ数:239ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 地理・地図・地名からよくわかる!ニッポンの謎87―まだまだ知らないことだらけ!(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!