ディルタイ全集〈第9巻〉シュライアーマッハーの生涯〈上〉 [全集叢書]
    • ディルタイ全集〈第9巻〉シュライアーマッハーの生涯〈上〉 [全集叢書]

    • ¥29,700891 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002168495

ディルタイ全集〈第9巻〉シュライアーマッハーの生涯〈上〉 [全集叢書]

西村 皓(編集代表)牧野 英二(編集代表)森田 孝(編・校閲)麻生 建(編・校閲)薗田 坦(編・校閲)竹田 純郎(編・校閲)齋藤 智志(編・校閲)
価格:¥29,700(税込)
ゴールドポイント:891 ゴールドポイント(3%還元)(¥891相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2014/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ディルタイ全集〈第9巻〉シュライアーマッハーの生涯〈上〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代ドイツ思想の真髄を示す伝記的研究の最高傑作。観念論哲学やロマン派文学と歩みをともにし、近代の新しい宗教性を告知した神学者の生涯を、西洋精神史の全体的地平のなかで叙述した伝記研究の白眉にして不朽の書。待望の本邦初訳!
  • 目次

    第一版への序文

    序 論

    第一部 青少年時代と最初の人間形成 一七六八年─一七九六年
     第一章 家系の宗教的精神
     第二章 ヘルンフート派の教育
     第三章 宗教的解放
     第四章 大 学
     第五章 説教者職に向けた孤独な準備
     第六章 シュロビッテンでの家庭教師時代
     第七章 地方説教者
     第八章 ドイツ啓蒙主義の道徳的‐宗教的世界観と、そのなかでのこの時期のシュライアーマッハーの立場
     第九章 シュライアーマッハーの研究の基礎としてのカントの批判的立場
     第一〇章 シュライアーマッハーの論駁の対象としてのカントの体系
     第一一章 この時期のシュライアーマッハーの論述と世界観
     第一二章 この数年間の発展史的意味
     第一三章 シャフツベリとスピノザ

    第二部 充実した生活──自らの世界観を生き生きと叙述した時期 一七九六年─一八〇二年
     第一章 新しい世界観の形成としてのドイツ文学
     第二章 ベルリン
     第三章 社交界への登場
     第四章 フリードリヒ・シュレーゲルとの友情
     第五章 シュライアーマッハーの生の理想の最初の表明
     第六章 ロマン主義の仲間たち
     第七章 『宗教論』と『独白』の世界観と人生観──哲学的諸体系との関係に基づく解明
     第八章 『宗教論』の成立
     第九章 『宗教論』の内容と意味
     第一〇章 『宗教論』の最初の歴史的影響
     第一一章 シュライアーマッハーの生の理想の完全で具体的な叙述としての『独白』
     第一二章 生における新しい倫理的理想の運命
     第一三章 社会における支配的な倫理的原則に対する新しい倫理的理想の理論的な闘い
     第一四章 離 別

    第一部および第二部の補遺

    第三部 シュトルプでの孤独──プラトンの再興と新しい倫理学の批判的な準備
     第一章 離別と新たな人間関係
     第二章 シュトルプ
     第三章 プロテスタント教会の将来についての説教者の理想
     第四章 シュライアーマッハーのプラトン翻訳
     第五章 当時の哲学

    第四部 ハレ 大学─体系─キリスト教との対決
     第一章 ヴュルツブルクへの招聘とハレでの教授職
     第二章 ハ レ
     第三章 教 授
     第四章 クリスマス祝祭
     第五章 戦争と大学の解体
     第六章 政治的説教者

    付録 シュライアーマッハーのハレ招聘に関する記録文書
    補遺 

    参考文献一覧
    解説
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 孝(モリタ タカシ)
    1929‐2007年。京都大学大学院修了。大阪大学名誉教授。教育学専攻

    麻生 建(アソウ ケン)
    1941‐2008年。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。東京大学名誉教授。哲学専攻

    薗田 坦(ソノダ タン)
    1936年生。京都大学大学院博士課程修了。京都大学名誉教授。哲学・宗教学専攻

    竹田 純郎(タケダ スミオ)
    1945年生。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。金城学院大学文学部教授。哲学専攻

    齋藤 智志(サイトウ サトシ)
    1962年生。学習院大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。杏林大学外国語学部教授。哲学専攻
  • 出版社からのコメント

    ドイツ観念論と歩みを共にし、近代の新しい宗教性を告知した神学者の生涯を、西洋精神史の全体的地平のなかで叙述した伝記研究の白眉
  • 内容紹介

    近代ドイツの観念論哲学およびロマン派文学と歩みをともにし、独自の宗教論や文献学的著作をつうじて新しい宗教性を告知したシュライアーマッハー。その生涯と思考の展開を、当時の数多くの哲学者、神学者、詩人たちとの連関のうちに位置づけ、西洋精神史の全体的地平のなかで叙述しようとした伝記研究の白眉。浩瀚にして精緻、ディルタイの不朽の書にして本邦初訳作品、ついに第一巻刊行。
  • 著者について

    ヴィルヘルム・ディルタイ (ディルタイ ダブリュー)
    ヴィルヘルム・ディルタイ
     

    森田 孝 (モリタ タカシ)
    森田 孝
    1929─2007年.京都大学大学院修了.大阪大学名誉教授.教育学専攻.

    麻生 建 (アソウ ケン)
    麻生 建
    1941─2008年.東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了.東京大学名誉教授.哲学専攻.

    薗田 坦 (ソノダ タン)
    薗田 坦
    1936年生.京都大学大学院博士課程修了.京都大学名誉教授.哲学・宗教学専攻.

    竹田 純郎 (タケダ スミオ)
    竹田 純郎
    1945年生.東北大学大学院文学研究科博士課程中退.金城学院大学文学部教授.哲学専攻.

    齋藤 智志 (サイトウ サトシ)
    齋藤 智志
    1962年生.学習院大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学.杏林大学外国語学部教授.哲学専攻.

ディルタイ全集〈第9巻〉シュライアーマッハーの生涯〈上〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:西村 皓(編集代表)/牧野 英二(編集代表)/森田 孝(編・校閲)/麻生 建(編・校閲)/薗田 坦(編・校閲)/竹田 純郎(編・校閲)/齋藤 智志(編・校閲)
発行年月日:2014/07/25
ISBN-10:458812109X
ISBN-13:9784588121098
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:1282ページ ※1262,20P
縦:22cm
横:17cm
その他:シュライアーマッハーの生涯 上
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ディルタイ全集〈第9巻〉シュライアーマッハーの生涯〈上〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!