エンドオブライフ期の音楽―痛みを和らげ、旅立ちの準備に寄り添う [単行本]

販売休止中です

    • エンドオブライフ期の音楽―痛みを和らげ、旅立ちの準備に寄り添う [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002168607

エンドオブライフ期の音楽―痛みを和らげ、旅立ちの準備に寄り添う [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:友野印刷 ふくろう出版
販売開始日: 2014/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

エンドオブライフ期の音楽―痛みを和らげ、旅立ちの準備に寄り添う の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ハープを組み立てる、人生を組み立てる
    第2章 アイデアの合流―ミュージック・サナトロジーの歴史的背景
    第3章 ミュージック・サナトロジー概論
    第4章 ベッドサイドからの物語
    第5章 祈り、レジュメ、ABC「ナイトライン」―ミュージック・サナトロジストが職業を考えるとき
    第6章 ミュージック・サナトロジーを医療施設に組み入れるということ
    第7章 死との邂逅―音楽と変容
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホリス,ジェニファー・L.(ホリス,ジェニファーL./Hollis,Jennifer L.)
    ミュージック・サナトロジスト。1999年にチャリス・オブ・レポーズ・プロジェクト(CORP)での養成教育及び認定を修了し、2006年に国際ミュージック・サナトロジー協会の資格認定を受けた。現在、レイヒ・ホスピタル・アンド・医療センター(マサチューセッツ州バーリントン)の緩和ケアサービスにて活動を行う。国際ミュージック・サナトロジー協会元会長及び元メンバー代表、資格認定作業部会メンバー。コネチカット大学卒業(学士・子ども発達)、ハーヴァード神学校修了(修士・神学)

    里村 生英(サトムラ イクエ)
    広島大学大学院教育学研究科(博士課程前期)教科教育学(音楽科教育)専攻修了。1991年より大学専任教員として、音楽教育学分野の授業担当と研究に従事。2001年より2年間、Boston University School of Theology及びWeston Jesuit School of Theology,Cambridge MAにて、スピリチュアリティについて学ぶ。帰国後は、スピリチュアリティ涵養への音・音楽の貢献に関する理論的研究と、ミュージック・サナトロジーに基づいた実践研究を行っている。CORP Contemplative Musicianship Program修了。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程

エンドオブライフ期の音楽―痛みを和らげ、旅立ちの準備に寄り添う の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふくろう出版 ※出版地:岡山
著者名:ジェニファー・L. ホリス(著)/里村 生英(訳)
発行年月日:2014/07/25
ISBN-10:4861866111
ISBN-13:9784861866111
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:275ページ ※264,11P
縦:21cm
その他: 原書名: Music at the End of Life/Easing the Pain and Preparing the Passage〈Hollis,Jennifer L.〉
他の友野印刷 ふくろう出版の書籍を探す

    友野印刷 ふくろう出版 エンドオブライフ期の音楽―痛みを和らげ、旅立ちの準備に寄り添う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!