漢方の歴史―中国・日本の伝統医学 新版 (あじあブックス) [全集叢書]
    • 漢方の歴史―中国・日本の伝統医学 新版 (あじあブックス) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002169137

漢方の歴史―中国・日本の伝統医学 新版 (あじあブックス) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2014/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漢方の歴史―中国・日本の伝統医学 新版 (あじあブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国で生まれ、日本に入って独自の発展をとげた、漢方の通史。随所に新知見を交えてわかり易く語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 中国医学の形成
    第2章 よみがえる古代医学の遺物
    第3章 神農伝説と『神農本草経』
    第4章 『黄帝内経』と陰陽五行説
    第5章 張仲景の医学
    第6章 六朝隋唐医学と日本
    第7章 宋の医学と日本
    第8章 金元明清の医学と日本
    第9章 江戸時代の医学
    第10章 日本から中国へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小曽戸 洋(コソト ヒロシ)
    1950年、山口県下関市生まれ。東京薬科大学卒業。日本大学医学部にて医学博士。また同大学文理学部にて文学博士。現在、北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部部長。日本医史学会理事長。武田科学振興財団杏雨書屋副館長。上海中医薬大学客座教授。東亜医学協会常任理事
  • 出版社からのコメント

    漢方医学のコンパクト通史の改訂版。新知見を盛り込み、図版を増やし、また、新たに漢方関連年表と「和漢薬の来歴」を付した。

漢方の歴史―中国・日本の伝統医学 新版 (あじあブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:小曽戸 洋(著)
発行年月日:2014/09/20
ISBN-10:4469233161
ISBN-13:9784469233162
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:19cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 漢方の歴史―中国・日本の伝統医学 新版 (あじあブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!