機械式時計講座 [単行本]
    • 機械式時計講座 [単行本]

    • ¥9,460284 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002169447

機械式時計講座 [単行本]

価格:¥9,460(税込)
ゴールドポイント:284 ゴールドポイント(3%還元)(¥284相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2014/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

機械式時計講座 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 どのように機械時計は動くか(表輪列;裏輪列 ほか)
    第2章 どのように歩度は決まるか(時計における等時性とは;等時性の実際 ほか)
    第3章 どのように振り角は決まるか(機械時計のエネルギー;てんぷでのエネルギー消費 ほか)
    第4章 どのように歩度は測られるか(刻音;刻音によるコーアクシャル(同軸)脱進機の分析 ほか)
    第5章 これからの機械時計(近年のイギリス時計事情;クロノグラフと発停誤差 ほか)
  • 出版社からのコメント

    機械式時計の仕組みから、組立、調整、これからの方向性、その魅力までを余すことなく解説した決定版。
  • 内容紹介

    1970年代以降デジタル時計の発展に伴い,機械式時計のシェアは縮小してきたが,近年その魅力が見直され,販売台数も増加傾向にある.本書は,機械式時計の仕組みから,組立,調整,これからの方向性まで,その魅力までをふんだんに解説した決定版書籍.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小牧 昭一郎(コマキ ショウイチロウ)
    日本時計研究会・技術顧問。1934年生まれ。東京大学工学部応用物理学科計測工学専修卒業。1958年第二精工舎入社、主として時計の設計、研究に従事。機械時計の研究領域ではスイス天文台コンクールへのコンクール時計の提出を担当、クオーツの開発では研究開発・設計部長などを歴任。2010年日本時計学会より、当該年度に提出した論文「ひげぜんまい重心移動の理論と実際―内端カーブの効果の最適化」で青木賞を受賞した
  • 著者について

    小牧 昭一郎 (コマキ ショウイチロウ)
    小牧 昭一郎
    小牧昭一郎:日本時計研究会・技術顧問

機械式時計講座 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:小牧 昭一郎(著)
発行年月日:2014/08/25
ISBN-10:4130688006
ISBN-13:9784130688000
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:27cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 機械式時計講座 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!