グローバリゼーションと教育改革(ユネスコ国際教育政策叢書〈2〉) [全集叢書]
    • グローバリゼーションと教育改革(ユネスコ国際教育政策叢書〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
グローバリゼーションと教育改革(ユネスコ国際教育政策叢書〈2〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002169633

グローバリゼーションと教育改革(ユネスコ国際教育政策叢書〈2〉) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2014/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバリゼーションと教育改革(ユネスコ国際教育政策叢書〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバリゼーションが孕む競争と格差の拡大を抑え、教育が本来使命とする平等の改革を目指せ。労働市場の変容はじめ変動と対峙する改革の現在を、初中等教育から高等教育まで多角的に追究・考察する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 グローバリゼーションの衰退?
    第2章 グローバリゼーションの労働への影響
    第3章 グローバリゼーションの教育改革戦略への影響
    第4章 世界経済における教育改革の明示化
    第5章 教育の実践に対するグローバリゼーションの影響
    第6章 グローバリゼーションと文化的アイデンティティー
    第7章 グローバル経済のための教育戦略
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カーノイ,マーティン(カーノイ,マーティン/Carnoy,Martin)
    スタンフォード大学教授。博士(経済学、シカゴ大学)。教育制度の政治経済学、教育計量経済学、国際比較教育学。世界銀行、米州開発銀行、アジア開発銀行、ユネスコ、OECD、ILO、等のコンサルティング業務をこなす

    吉田 和浩(ヨシダ カズヒロ)
    広島大学教育開発国際協力研究センター長、教授。MPhil.(開発学、サセックス大学)。世界銀行人的資源エコノミスト、国際協力銀行(現JICA)課長等を歴任後、2006年から広島大学同センター助教授、准教授を経て現職。国際教育協力論。研究テーマは教育分野における援助潮流、教育改革支援の有効性

グローバリゼーションと教育改革(ユネスコ国際教育政策叢書〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:マーティン カーノイ(著)/吉田 和浩(訳・解説)
発行年月日:2014/08/29
ISBN-10:4798912492
ISBN-13:9784798912493
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:105ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Globalization and Educational Reform:What Planners Need to Know〈Carnoy,Martin〉
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 グローバリゼーションと教育改革(ユネスコ国際教育政策叢書〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!