えんぴつで漢詩 簡易版 [単行本]
    • えんぴつで漢詩 簡易版 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
えんぴつで漢詩 簡易版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002170128

えんぴつで漢詩 簡易版 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2014/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

えんぴつで漢詩 簡易版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    春・夏・秋・冬、そして人生。簡潔にして重厚な響き、大陸悠久の時と自然をなぞって味わう漢詩選。
  • 目次

    【目次】
    第一章 春を歌う 春望(杜甫)、春暁(孟浩然)、月下独酌(李白)など13篇
    第二章 夏を歌う 池上(白居易)、遠山(欧陽脩)など9篇
    第三章 秋を歌う 飲酒(陶淵明)、山居雑詩(元好問)など11篇
    第四章 冬を歌う 江雪(柳宗元)、独酌(杜牧)など8篇 
    第五章 人生の時を歌う 垓下の歌(項羽)、短歌行(曹操)など10篇
    ……全65日で漢詩ベストセレクションのなぞり書きします。
    現代語訳、キレイな文字の練習にもなる「ひと文字アドバイス」付き!

    【著者紹介】
    書・大迫 閑歩(おおさこ・かんぽ)
    1960年鹿児島県生まれ。本名・大迫正一。筑波大学芸術専門学群卒業、同大学院修士課程修了。現在、九州女子大学共通教育機構准教授。漢字の古い書体を中心にした研究、作品制作を続け、後進の指導にあたっている。『えんぴつで奥の細道』『えんぴつで徒然草』などシリーズの書を担当している。
    監修・林田慎之助(はやしだしんのすけ)
    1932年福岡県生まれ。九州大学文学部教授を経て、神戸女子大学名誉教授。『漢詩を味わう』(日本経済新聞出版社)など。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大迫 閑歩(オオサコ カンポ)
    1960年鹿児島県生まれ。筑波大学芸術専門学群卒業、同大学院修士課程修了。現在、九州女子大学共通教育機構准教授。漢字の古い書体を中心にした研究、作品制作を続け、後進の指導にあたっている

    林田 愼之助(ハヤシダ シンノスケ)
    1932年福岡県生まれ。1963年九州大学大学院文学研究科博士課程修了。九州大学文学部教授を経て、神戸女子大学名誉教授。専門は中国文学
  • 出版社からのコメント

    「国破れて山河在り 城春にして草木深し」――古典の勉強に、美しい文字の練習に。全65日で味わう、なぞり書き漢詩決定版。
  • 内容紹介

    古典の勉強に、美しい文字の練習に。
    シリーズ累計150万部のなぞり本に「漢詩」が加わりました!

    「国破れて山河在り 城春にして草木深し」(杜甫)
    「春眠暁を覚えず 処処に啼鳥を聞く」(李白)

    大陸悠久の時、広大な景観、そして人生への思い。
    古の詩人たちが一字一字にこめた思いをなぞって味わう漢詩傑作集。

    私たちの豊かな感性や美しい情緒、清く強い精神力をはぐくんできた名文を
    全65日で味わえるようピックアップしました。

    古典の勉強に、きれいな文字を書きたいあなたに、毎日続ける楽しさをぜひ体験してください。

えんぴつで漢詩 簡易版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:大迫 閑歩(書)/林田 愼之助(監修)
発行年月日:2014/09/09
ISBN-10:4591141659
ISBN-13:9784591141656
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:193ページ
縦:19cm
横:26cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 えんぴつで漢詩 簡易版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!