潜在的イメージ―モダン・アートの曖昧性と不確定性 [単行本]
    • 潜在的イメージ―モダン・アートの曖昧性と不確定性 [単行本]

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002171180

潜在的イメージ―モダン・アートの曖昧性と不確定性 [単行本]

価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2007/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

潜在的イメージ―モダン・アートの曖昧性と不確定性 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「神秘の感覚」
    第1章 曖昧性と不確定性
    第2章 起源から古典時代まで
    第3章 啓蒙時代から印象派へ
    第4章 ルドン、アンソール、スーラ
    第5章 ゴーギャン、ポン=タヴェン、ナビ派
    第6章 世紀の転換点にて
    第7章 キュビスム、抽象、レディー=メイド
    第8章 イメージの共同体
    第9章 言葉とともに
    第10章 思想の世界のなかで
    第11章 大戦間
    第12章 モダニズム以後の曖昧性
    終章 権力の再分配
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ガンボーニ,ダリオ(ガンボーニ,ダリオ/Gamboni,Dario)
    1954年イヴェルドン(スイス)生まれ。ローザンヌ大学(スイス)と国立社会科学高等研究院(フランス)で美術史を学ぶ。1989年にルドン研究によって博士号を取得。リヨン第2大学(フランス)、ケース・ウエスタン・リザーヴ大学(アメリカ、クリーブランド)、アムステルダム大学(オランダ)で教授を務めた後、2004年よりジュネーヴ大学(スイス)美術史学教授。そのほか、オルセー美術館の『48/14』編集委員、アンドレ・シャステル・センター特別研究員、ジュネーヴ現代芸術センター委員など数々の委員を担当。近現代の視覚芸術研究のみならず、美術と文学の交流、イコノクラスム、美術作品の受容史などを幅広く研究し、国際的に活躍する

    藤原 貞朗(フジハラ サダオ)
    1967年大阪府生まれ。大阪大学文学研究科とリヨン第2大学で美術史を学ぶ。文学修士。大阪大学文学研究科助手を経て、2003年より茨城大学人文学部助教授(2007年より准教授)。近現代フランスの美術研究のほか、美術史学の学史研究を行う

潜在的イメージ―モダン・アートの曖昧性と不確定性 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:ダリオ ガンボーニ(著)/藤原 貞朗(訳)
発行年月日:2007/09/25
ISBN-10:4883031985
ISBN-13:9784883031986
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:685ページ ※587,98P
縦:22cm
その他: 原書名: Potential Images:Ambiguity and Indeterminacy in Modern Art〈Gamboni,Dario〉
他の三元社の書籍を探す

    三元社 潜在的イメージ―モダン・アートの曖昧性と不確定性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!