東南アジアのエネルギー―発展するアジアの課題 [単行本]
    • 東南アジアのエネルギー―発展するアジアの課題 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002172106

東南アジアのエネルギー―発展するアジアの課題 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2014/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東南アジアのエネルギー―発展するアジアの課題 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東南アジアのエネルギーの最新情報満載。好調な経済の下、発展を遂げてきた東南アジアの10カ国は、アセアンを形成して域内協力を深めており、日本にとって、ますます重要な国々となっている。アセアン諸国は、歴史、人口、気候、宗教、資源、産業も大きく異なり、エネルギー需給への取り組みと政策も実に多様である。最新の現地情報を盛り込み、現状と今後を解説する。
  • 目次

    1 アセアン10カ国のエネルギー事情
    2 島嶼部アセアン諸国の特徴
    3 半島部アセアン諸国の特徴
    4 インドネシアとエネルギー
    5 マレーシアとエネルギー
    6 シンガポールとエネルギー
    7 フィリピンとエネルギー
    8 ブルネイとエネルギー
    9 タイとエネルギー
    10 ラオスとエネルギー
    11 ミャンマーとエネルギー
    12 ベトナムとエネルギー
    13 カンボジアの状況
    14 アセアンと日本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武石 礼司(タケイシ レイジ)
    1975年東北大学法学部卒。2004年早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得。2005年早稲田大学博士(学術)。1975年(株)アラビア石油入社、同社サウジアラビア駐在(84年から87年)を経る。1991年から1994年(財)日本エネルギー経済研究所主任研究員。1994年から1997年(財)石油開発情報センター主任研究員。1997年より2007年(株)富士通総研経済研究所主任研究員を経て、主席研究員。2005年度立命館アジア太平洋大学(APU)講師(兼務、2005年度のみ)。2007年より東京国際大学国際関係学部教授、兼、大学院国際関係学研究科教授。2010年度から2012年度まで関西学院大学経済学部講師(兼務)。2014年より早稲田大学大学院アジア太平洋研究科講師(兼務)
  • 出版社からのコメント

    東南アジアのエネルギーの最新情報満載
  • 内容紹介

    好調な経済の下、発展を遂げてきた東南アジアの10カ国は、アセアンを形成して域内協力を深めており、日本にとって、ますます重要な国々となっている。アセアン10カ国は、歴史、人口、気候、宗教、資源、産業も大きく異なり、エネルギー需給への取り組みと政策も実に多様である。最新の現地情報を盛り込み、現状と今後を解説する。

東南アジアのエネルギー―発展するアジアの課題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:武石 礼司(著)
発行年月日:2014/07/25
ISBN-10:4830948256
ISBN-13:9784830948251
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:21cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 東南アジアのエネルギー―発展するアジアの課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!