座位マッサージ―肩・首・頭・腰 [単行本]
    • 座位マッサージ―肩・首・頭・腰 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
座位マッサージ―肩・首・頭・腰 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002173022

座位マッサージ―肩・首・頭・腰 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産調出版
販売開始日: 2014/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

座位マッサージ―肩・首・頭・腰 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リラクゼーションと治療目的両方で座位マッサージを効率よく行うために必要な情報を網羅した総合ガイド。座位マッサージの歴史や概要といった基本的な情報はもちろんのこと、施術に必要なテクニックを写真とともに解説。米国におけるビジネスの状況を紹介し、座位マッサージをビジネスとして成功させるために必要と思われる事柄をあますことなく取り上げている。
  • 目次

    1 座位マッサージとは?
    なぜ座位マッサージを選ぶのか?/座位マッサージの概観/座位マッサージの歴史/座位マッサージの利点/座位マッサージが施術者に与える利点/座位マッサージを行うのに最適な場所/まとめ/学習問題/アクティビティ

    2 実践の基礎
    簡単に始める/座位マッサージ用チェアを選ぶ/座位マッサージ用チェアの取り扱い/衛生管理/その他の道具と消耗品/施術場所までの移動/まとめ /学習問題/アクティビティ

    3 基本的なシークエンス
    身体力学/技術/注意すべき部位/施術を始める前に/基本的なシークエンス/血管迷走神経性失神/まとめ/学習問題/アクティビティ

    4 治療セッション向上のために
    筋肉の概観/上背部/腰背部/首と頭部/腕と手/治療セッションの終わり方/まとめ/学習問題/アクティビティ

    5 補促的手技と適用
    補促的手技/ストレッチ/体のその他の領域に対する技術/施術台と布団上での補促的手技の実施/車いすの患者への適用/ベッドの患者への適用/背もたれが垂直な椅子を使った施術/まとめ/学習問題/アクティビティ

    6 座位マッサージ・米国におけるビジネスの状況
    座位マッサージビジネスの状況/座位マッサージビジネスを始めるにあたって/屋号を選ぶ/ビジネス計画を立てる/マーケティング/セールス/プレゼンテーションスキル/情報文書について/座位マッサージの明細書の管理/契約/まとめ/学習問題/アクティビティ

    7 コミュニケーションと倫理
    施術者にとっての倫理と効果的なコミュニケーションの重要性/プロとしての自己提示/初めて座位マッサージを受ける患者とのコミュニケーション/施術の準備/特殊なニーズの患者/まとめ/学習問題/アクティビティ

    8 伝統中医学の経絡に関するレビュー
    経絡

    9 解剖学およびキネシオロジーのレビュー
    上背部[僧帽筋/棘上筋/棘下筋/小円筋/肩甲下筋/大円筋/菱形筋]/腰背部[広背筋/脊柱起立筋群/腰方形筋/大臀筋/中臀筋]/首および頭[僧帽筋/胸鎖乳突筋(SCM)/頭板状筋/頸板状筋/頭半棘筋/斜角筋/後頭下筋群/肩甲挙筋]/腕および手[三角筋/上腕三頭筋/上腕二頭筋/上腕筋/腕橈骨筋/円回内筋/方形回内筋/回外筋/手関節屈筋群(前前腕部)/浅指屈筋/深指屈筋/長母指屈筋/前腕伸筋群(後前腕)]

    学習問題の答え/参考文献/索引/著者について
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森岡 望(モリオカ ノゾム)
    日本リメディアルセラピー協会代表。リメディアルセラピスト、体育学修士。1995年順天堂大学大学院(スポーツ医学専攻)を修了。2002年メルボルン・カレッジ・オブ・ナチュラルメディシン卒業。リメディアルセラピスト、フィットネスセラピスト資格取得。順天堂大学体操競技部トレーナ
  • 出版社からのコメント

    着衣のまま気軽に受けることができる座位マッサージ。その概要や接客方法、マッサージの技術と実践、開業のノウハウをガイドする。
  • 内容紹介

    座位マッサージとは、最もストレスのたまる肩、首、上背部、頭部、腕を中心に、患者が着衣のままマッサージ用チェアで施術を受けることができるボディーワークの一種。マッサージ療法など西洋のボディーワークとしての技術と、伝統的な中医学の経絡とツボの技術双方を融合した柔軟性が特徴。本書は、座位マッサージの歴史や利点から、施術にあたっての準備と心構え、マッサージの基本技術と実践、ビジネスとして成功するためのノウハウについて、多数の写真を用いながら詳しく解説した総合ガイド。座位マッサージ単体での施術に限らず、既存の施術に座位でのマッサージを取り入れる際、あるいはこの手法における施術者教育のコースを開発する際の教本として大いに活用できる。
  • 著者について

    パトリシア・M・ホランド
    パトリシア・M・ホランド
    米国アリゾナ州トゥーソンの高名なヒーリング技術デザート研究所(トゥーソンの現コルティバ協会)より「1000時間のマッサージ療法認定」(1993年)および「100時間のタイ式マッサージ認定」(2004年)を受けるボディーワーカー。カウンセリングのMCとスピーチコミュニケーションの理学士号を取得。ヒーリング技術デザート研究所にて13年にわたる「オンサイトチェアマッサージ」の講師経験を含め、1993年から教育に携わる。現在は、トゥーソンのコルティバ協会で学生部長として務めるかたわら、「マッサージの基礎」および「クリニック概論」の教壇に立ち、座位マッサージを教えている。また、学校の「地域社会への貢献奉仕活動プログラム」をコーディネートし、学生による座位マッサージ提供のスーパーバイザーの役割も担っている。トゥーソンに私設のマッサージ療法診療所「マインドフルタッチ治療的マッサージ(Mindful Touch Therapeutic Massage)」のオーナーでもある。

    サンドラ・K・アンダーソン
    サンドラ・K・アンダーソン
    ボディーワーカー兼ボディーワークの教育者。ニューヨーク州イサカのイサカ・カレッジで生物学の学士号を修得後、複数の職業体験を経てマッサージ療法の技術を確立させる。その後アリゾナ州トゥーソンに移住、トゥーソンのヒーリング技術デザート研究所(現コルティバ協会)を卒業する。在学中、マッサージ療法(1991年)、指圧(1999年)、タイ式マッサージ(2002年)の認定を取得。この間個人的に施術をしながら12年間にわたり、主に解剖学、生理学、キネシオロジー、病理学、指圧技術の基礎分野の学生指導を行い、マッサージと指圧の学生クリニックの監督を務めた。5年間、解剖生理学の学科長を務め、カリキュラムと教育トレーニング課程を開発。また、治療的マッサージ・ボディーワーク国家認定機関の試験委員会の委員長を5年間務める。著書に『The Practice of Shiatsu』(エルゼビア)、共著に『Natural Spa』(ピアソン・プレンティス・ホール)がある。また、夫のデビッドとともにトゥーソンにボディーワーク治療センター「トゥーソンタッチセラピー…

    森岡 望 (モリオカ ノゾム)
    森岡 望
    日本リメディアルセラピー協会代表。リメディアルセラピスト、体育学修士。1995年順天堂大学大学院(スポーツ医学専攻)を修了。2002年メルボルン・カレッジ・オブ・ナチュラルメディシン卒業。リメディアルセラピスト、フィットネスセラピスト資格取得。順天堂大学体操競技部トレーナー。監修書に『ディープティシュー・マッサージ療法』『トリガーポイントと筋肉連鎖』(いずれもガイアブックス)がある。

    小坂 由佳 (コサカ ユカ)
    小坂 由佳
    京都大学理学部生物科学専攻。京都大学大学博士(理学)。訳書に『足の疾患と症例65』『テーピングテクニック』『推拿療法』(いずれもガイアブックス)がある。

座位マッサージ―肩・首・頭・腰 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ガイアブックス
著者名:パトリシア・M. ホランド(著)/サンドラ・K. アンダーソン(著)/森岡 望(監修)
発行年月日:2014/10/01
ISBN-10:4882829231
ISBN-13:9784882829232
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:27cm
その他: 原書名: Chair Massage〈Holland,Patricia M.;Anderson,Sandra K.〉
他の産調出版の書籍を探す

    産調出版 座位マッサージ―肩・首・頭・腰 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!