英語化するアジア―トランスナショナルな高等教育モデルとその波及 [単行本]
    • 英語化するアジア―トランスナショナルな高等教育モデルとその波及 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002173519

英語化するアジア―トランスナショナルな高等教育モデルとその波及 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2014/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語化するアジア―トランスナショナルな高等教育モデルとその波及 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中心国によるグローバル支配の道具といった一面的な見方をしりぞけ、マルチエスニックなマレーシアでうみだされた高等教育モデルとその波及を通して、アジアの英語化の生きた姿を、変動する社会と地域の中でつぶさに捉える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 英語化するアジア―英語化論・トランスナショナルな高等教育・ポスト複合社会
    第1章 エスニシズムとマルチエスニシティ―多民族社会マレーシアにおける2つの方向性
    第2章 マレーシアから生まれた高等教育モデル―トランスナショナルな制度の成立と仕組み
    第3章 新たな高等教育モデルの創造―民間の起業者と制度的イノベーション
    第4章 高等教育の民間化・英語化とエスニック関係―国家と民間、ブミとノン・ブミ
    第5章 留学生の国際移動とマルチエスニックな文化仲介者―中継地としての「英語国」マレーシア
    第6章 トランスナショナルな高等教育モデルの国際伝播―アジア途上国から先進英語国まで
    第7章 英語化とポスト複合社会の行方
    補論 グローバル・メディアとローカルな言語状況―CNNインターナショナルの英語をめぐって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉野 耕作(ヨシノ コウサク)
    1953年生。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス大学院よりPh.D.東京大学大学院人文社会系研究科教授などを経て、上智大学総合人間科学部社会学科教授

英語化するアジア―トランスナショナルな高等教育モデルとその波及 の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:吉野 耕作(著)
発行年月日:2014/09/15
ISBN-10:4815807795
ISBN-13:9784815807795
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:234ページ
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 英語化するアジア―トランスナショナルな高等教育モデルとその波及 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!