世界の眺めかた―理論と地域からみる国際関係(広島市立大学国際学部叢書) [単行本]
    • 世界の眺めかた―理論と地域からみる国際関係(広島市立大学国際学部叢書) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002173769

世界の眺めかた―理論と地域からみる国際関係(広島市立大学国際学部叢書) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:千倉書房
販売開始日: 2014/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の眺めかた―理論と地域からみる国際関係(広島市立大学国際学部叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 理論からみる国際関係(国際社会論・英国学派の国際社会論―アナーキカル・ソサイエティの希望;平和研究・国際社会規範としての福祉―国際政治・平和研究から見た福祉論の再検討;国際人権法・人権から考える3.11原発事故災害―「被曝を最大防護する権利」のために;国際安全保障論・日本の領土問題とその展望―国際関係論の視点から)
    第2部 地域からみる国際関係(東北アジア・韓国からみた原爆投下とヒロシマ―日本・米国・旧植民地アジアの認識の相互関係とその変化;ロシア・敵国から同盟国へ―日露戦争からロシア革命までの日露関係(1905~1917);中国・中華「ゆるキャラ」が国際交流に果たす役割;東南アジア・シンガポールの内政自治権獲得と2つのコンスティチューション―1958年シンガポール国憲法の制定と人民行動党党規約改正が果たした役割;アメリカ・党派対立と外交政策―「超党派外交」再考;ヨーロッパ・EU加盟候補国は「国境」を超えられるか―旧ユーゴスラヴィア・マケドニア共和国の国名争議と歴史の視覚化(1991~2013))
  • 出版社からのコメント

    理論と地域・歴史の観点から国際関係に関する知見を提供する

世界の眺めかた―理論と地域からみる国際関係(広島市立大学国際学部叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:千倉書房
著者名:広島市立大学国際学部国際政治・平和フォーラム(編)
発行年月日:2014/08/18
ISBN-10:4805110465
ISBN-13:9784805110461
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:281ページ
縦:21cm
他の千倉書房の書籍を探す

    千倉書房 世界の眺めかた―理論と地域からみる国際関係(広島市立大学国際学部叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!