トイレをつくる未来をつくる(シリーズ・自然いのちひと〈15〉) [絵本]
    • トイレをつくる未来をつくる(シリーズ・自然いのちひと〈15〉) [絵本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
トイレをつくる未来をつくる(シリーズ・自然いのちひと〈15〉) [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002173813

トイレをつくる未来をつくる(シリーズ・自然いのちひと〈15〉) [絵本]

会田 法行(写真・文)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2014/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トイレをつくる未来をつくる(シリーズ・自然いのちひと〈15〉) の 商品概要

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    会田 法行(アイダ ノリユキ)
    1972年、横浜市に生まれる。アメリカのミズーリ大学ジャーナリズム学部卒業。朝日新聞写真部を経て、03年よりフリーのカメラマンとして独立。現在は、「水」をテーマに国内外で長期的なドキュメンタリーに取り組んでいる。早稲田大学大学院、非常勤講師でもある
  • 出版社からのコメント

    東ティモールでは、今トイレを新設しています。トイレは衛生環境を改善し、人々の健康を保ちます。その活動を紹介した写真絵本。
  • 内容紹介

    東ティモールのマヌタシ村にいくと、みんながせっせと穴を掘っていました。
    みんなで一生懸命、トイレをつくっているのです。

    日本ではあたりまえにあるトイレですが、とても大切なものだって知っていましたか?
    トイレがないと、屋外でうんちをします。すると、うんちに蝿がたかります。
    その蝿はご飯にもたかるので、間接的にうんちを食べてしまうことになります。

    東ティモールではそんな不衛生な環境が、子どもたちの多くが下痢やコレラ、赤痢などの病気にかかる原因となっています。
    その環境を変えてくれるのが、トイレです。

    トイレをつくることで、みんなが健康になり、元気に学校に通い、集中して勉強ができるようになる。
    そんな子どもたちが、東ティモールという生まれたばかりの国の未来を築いていくのです。

    トイレづくりは、子どもたちの未来をつくることなのです。

    このトイレをつくるプロジェクトに長い間、日本の人々がかかわっています。
    遠くからもその国を応援し、かかわっていくことができる。
    まずは、その国のことを知ること。その第一歩になる写真絵本です。

トイレをつくる未来をつくる(シリーズ・自然いのちひと〈15〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:会田 法行(写真・文)
発行年月日:2014/09
ISBN-10:459114108X
ISBN-13:9784591141083
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:35ページ
縦:27cm
横:22cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 トイレをつくる未来をつくる(シリーズ・自然いのちひと〈15〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!