お位牌はどこから来たのか―日本仏教儀礼の解明 [単行本]

販売休止中です

    • お位牌はどこから来たのか―日本仏教儀礼の解明 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002174969

お位牌はどこから来たのか―日本仏教儀礼の解明 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2008/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

お位牌はどこから来たのか―日本仏教儀礼の解明 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    位牌を知らない人はいない。けれどその由来となると知らないのがほとんどだろう。同じく、法事にしろ焼香にしろ数珠にしろ戒名にしろ、正坐にしても、なぜ、日本人に受け入れられたのか、正しく答えられる者は少ない。仏教学の硯学はこうした疑問にどう答えるかが本書の醍醐味である。日本人が当たりまえに行っている仏教儀礼に、人間の不思議なたましいの営みが隠されている。位牌に秘められた真実が今初めて明かされる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ供養するのか
    第2章 なぜ位牌を祀るのか
    第3章 なぜ戒名法名がいるのか
    第4章 なぜ焼香するのか
    第5章 なぜ数珠が必要なのか
    第6章 なぜ合掌礼拝するのか
    第7章 なぜ袈裟をつけるのか
    第8章 なぜ正坐なのか
    第9章 なぜ「声明」なのか
    第10章 なぜ鳴り物があるのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多田 孝正(タダ コウショウ)
    1938(昭和13)年、神奈川県生まれ。大正大学卒、東京大学大学院博士課程修了。文学博士。大正大学教授、同大学院仏教研究科長、天台学会長など歴任。現在、大正大学名誉教授、叡山学院嘱託教授。法華思想研究の第一人者。神奈川県秦野市天台宗命徳寺住職

お位牌はどこから来たのか―日本仏教儀礼の解明 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:興山舎
著者名:多田 孝正(著)
発行年月日:2008/12/01
ISBN-10:4904139100
ISBN-13:9784904139103
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:253ページ
縦:20cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター お位牌はどこから来たのか―日本仏教儀礼の解明 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!