DAWで曲を作る時にプロが実際に行なっていること [単行本]
    • DAWで曲を作る時にプロが実際に行なっていること [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002175540

DAWで曲を作る時にプロが実際に行なっていること [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リットーミュージック
販売開始日: 2014/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DAWで曲を作る時にプロが実際に行なっていること の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 秘伝!島野流作曲法~曲をまとめるためのルール―島野聡
    2 プロ直伝!DAWの使い方(浅田祐介;鈴木Daichi秀行;Ken Arai;井筒昭雄;田中隼人)
    3 DAWに使われないための制作の心得(DAW時代に求められる“音の良さ”―松本靖雄;DAWに負けない制作スタイルを求めて―Watusi)
    4 秘伝!多胡流・売れる旋律の絞り出し方~DAWに頼らない曲作り(多胡邦夫;証言 スタジオ・ポルコでの作業風景―米田浩徳;作曲家の心得―山口哲一)
  • 内容紹介

    作曲ツールとして、今やなくてはならないDAW。クリエイターが完パケ納品することも珍しくない現在では、このDAWのスキルが作品のクオリティを左右すると言っても過言ではありません。そこで本書では、第一線で活躍中の現役プロの面々がどのようにDAWを使っているのかをご紹介していきます。浅田祐介、Ken Arai、井筒昭雄、鈴木Daichi秀行、田中隼人の各氏が、実際の楽曲を例に解説を行なう他、DAWとの賢い付き合い方を松本靖雄、Watusi、浅田祐介、kzの各氏が、曲作りのキモを島野聡、多胡邦夫の両氏が披露。さらに仮歌のディレクションや仮歌詞のコツを伊藤涼氏が伝授、超実践的なDAWを使った曲作りのノウハウが満載の1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 哲一(ヤマグチ ノリカズ)
    1964年東京生まれ、音楽プロデューサー、コンテンツビジネス・エバンジェリスト。(株)バグ・コーポレーション代表取締役、『デジタルコンテンツ白書(経済産業省監修)』編集委員、プロ作曲家育成「山口ゼミ」主宰、「Start Me Up Awards」オーガナイザー。SION、村上“ポンタ”秀一、佐山雅弘、村田陽一などの実力派アーティストをマネージメント。東京エスムジカ、ピストルバルブ、SweetVacationなどの個性的なアーティストをプロデューサーとして企画し、デビューさせる

DAWで曲を作る時にプロが実際に行なっていること の商品スペック

商品仕様
出版社名:リットーミュージック
著者名:山口 哲一(監修)
発行年月日:2014/09/19
ISBN-10:4845624982
ISBN-13:9784845624980
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
他のリットーミュージックの書籍を探す

    リットーミュージック DAWで曲を作る時にプロが実際に行なっていること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!