患者だった医師が教える糖尿病が消える「ちょっとした」キッカケ16 [単行本]

販売休止中です

    • 患者だった医師が教える糖尿病が消える「ちょっとした」キッカケ16 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002175874

患者だった医師が教える糖尿病が消える「ちょっとした」キッカケ16 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎ルネッサンス
販売開始日: 2014/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

患者だった医師が教える糖尿病が消える「ちょっとした」キッカケ16 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気づいたら、病気が消えていた!「医者の不養生」で糖尿病患者となってしまったベテラン内科医が、薬を使わず、無理もせず、楽しみながら完治に至った1年間を大公開する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 知識編―私の糖尿病(中高年男性に多い糖尿病
    肥満と脂肪肝と高血圧 ほか)
    第2章 知識編―糖尿病の予防と対策(糖尿病にかかりやすい人の特徴
    糖尿病治療の最新事情―糖質制限食・新しい治療薬 ほか)
    第3章 実践編―悪しき食生活環境の改善(「主夫」への第1歩
    歯が欠けた! ほか)
    第4章 実践編―驚くべき運動の効果(テレビ番組「3か月でフルマラソン!」
    カナヅチが水泳に初挑戦 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 一郎(シミズ イチロウ)
    1952年大阪府生まれ。医学博士。80年愛媛大学医学部医学科卒業。同年徳島大学医学部第二内科入局。米国ペンシルバニア大学医学部博士研究員、徳島大学大学院消化器内科准教授、聖隷横浜病院消化器内科部長を経て、現在、昇和診療所院長。98年日本消化器病学会奨励賞、99年Liver Forum in Kyoto研究奨励賞を受賞
  • 出版社からのコメント

    辛くて、長くて、根気強く耐える、そんなイメージをガラリと変える、「楽しい」糖尿病治療。
  • 内容紹介

    「治らない病気」といわれる糖尿病にかかってしまったベテラン内科医である著者は、発覚からたったの1年間で糖尿病も高血圧も完治させてしまう。しかも薬はいっさい使わず、誰にでも今すぐできる方法で。たとえば塩分やカロリーを少し意識して、今までの食生活を見直してみたり、無理のない距離とペースで、軽くジョギングをしてみたり。
    辛くて、長くて、根気強く耐える、そんなイメージをガラリと変える、「楽しい」糖尿病治療。
  • 著者について

    清水 一郎 (シミズイチロウ)
    1952年大阪府生まれ。医学博士。80年愛媛大学医学部医学科卒業。同年徳島大学医学部第二内科入局。米国ペンシルバニア大学医学部博士研究員、徳島大学大学院消化器内科准教授、聖隷横浜病院消化器内科部長を経て、現在、昇和診療所院長。98年日本消化器病学会奨励賞、99年Liver Forum in Kyoto研究奨励賞を受賞。著書に、「女性肝臓学入門」(西村書店)、「Female Hepatology: Favorable Role of Female Factors in Chronic Liver Disease」 (Nova Science)、「Trends in Alcoholic Liver Disease Research: Clinical and Scientific Aspects」(InTech)などがある。

患者だった医師が教える糖尿病が消える「ちょっとした」キッカケ16 の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎ルネッサンス
著者名:清水 一郎(著)
発行年月日:2014/09/15
ISBN-10:4779011280
ISBN-13:9784779011283
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:147ページ
縦:19cm
他の幻冬舎ルネッサンスの書籍を探す

    幻冬舎ルネッサンス 患者だった医師が教える糖尿病が消える「ちょっとした」キッカケ16 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!