多元主義における憲法裁判―P.ヘーベルレの憲法裁判論(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]
    • 多元主義における憲法裁判―P.ヘーベルレの憲法裁判論(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002176816

多元主義における憲法裁判―P.ヘーベルレの憲法裁判論(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2014/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

多元主義における憲法裁判―P.ヘーベルレの憲法裁判論(日本比較法研究所翻訳叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 憲法裁判の基本問題
    第2章 政治的力としての憲法裁判
    第3章 連邦憲法裁判所の判例に照らした具体化された憲法としての憲法訴訟法
    第4章 憲法訴訟法の独自性
    第5章 独立の憲法裁判の手本としての連邦憲法裁判所
    第6章 ドイツの憲法裁判システムにおける憲法異議
    第7章 立憲国家の今日の発展段階における憲法裁判
    第8章 開かれた社会における憲法裁判
    第9章 試験台に立たされる連邦憲法裁判所裁判官の候補者?
    第10章 憲法裁判をめぐって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑尻 剛(ハタジリ ツヨシ)
    中央大学法学部教授(憲法)。1950年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士課程単位取得後退学。『憲法裁判研究序説』(尚学社、1988年)により博士号(法学、中央大学)取得

    土屋 武(ツチヤ タケシ)
    新潟大学法学部准教授(憲法)。1982年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士課程単位取得後退学

多元主義における憲法裁判―P.ヘーベルレの憲法裁判論(日本比較法研究所翻訳叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:ペーター ヘーベルレ(著)/畑尻 剛(編訳)/土屋 武(編訳)
発行年月日:2014/08/30
ISBN-10:4805703709
ISBN-13:9784805703700
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:415ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Verfassungsgerichtsbarkeit im Pluralismus:P.H¨aberle und seine Theorie ¨uber die Verfassungsgerichtsbarkeit〈H¨aberle,Peter〉
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 多元主義における憲法裁判―P.ヘーベルレの憲法裁判論(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!