1929年の恐慌―第一次大戦後の通貨・経済秩序崩壊からナチス・ドイツの閉鎖経済まで [単行本]
    • 1929年の恐慌―第一次大戦後の通貨・経済秩序崩壊からナチス・ドイツの閉鎖経済まで [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002177004

1929年の恐慌―第一次大戦後の通貨・経済秩序崩壊からナチス・ドイツの閉鎖経済まで [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代図書
販売開始日: 2014/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1929年の恐慌―第一次大戦後の通貨・経済秩序崩壊からナチス・ドイツの閉鎖経済まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1929年恐慌と「リーマン・ショック」は共に住宅バブルの故か。フーバーとルーズベルトの違いは。ヒトラーの閉鎖経済の行方は、等々、歴史は繰り返すか、歴史は参考になるか。第一次世界大戦開戦(1914年)100周年記念出版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 通貨混乱と1921年の恐慌
    第2章 ジェノア(イタリア)会議と安定恐慌
    第3章 過剰生産の神話
    第4章 ウォール街の株式大暴落とアメリカの恐慌
    第5章 恐慌の世界的拡大
    第6章 イギリス、世界からの後退
    第7章 ロンドン会議(1933年)
    第8章 ルーズベルトの実験
    第9章 ドイツのシステム
    第10章 金ブロック諸国の漠たる目的意識と苦難
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ネレ,ジャック(ネレ,ジャック/N´er´e,Jacques)
    フランス・ブレスト大学教授(歴史学)

    岩田 文夫(イワタ フミオ)
    明海大学名誉教授(経済事実史、田園産業文化論)

1929年の恐慌―第一次大戦後の通貨・経済秩序崩壊からナチス・ドイツの閉鎖経済まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代図書 ※出版地:相模原
著者名:ジャック ネレ(著)/岩田 文夫(訳)
発行年月日:2014/08/25
ISBN-10:4434191462
ISBN-13:9784434191466
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:243ページ
縦:19cm
その他: 原書名: La Crise de 1929〈N´er´e,Jacques〉
他の現代図書の書籍を探す

    現代図書 1929年の恐慌―第一次大戦後の通貨・経済秩序崩壊からナチス・ドイツの閉鎖経済まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!