50歳からの「死に方」―残り30年の生き方(廣済堂新書) [新書]
    • 50歳からの「死に方」―残り30年の生き方(廣済堂新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002177703

50歳からの「死に方」―残り30年の生き方(廣済堂新書) [新書]

  • 4.33
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:廣済堂出版
販売開始日: 2014/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

50歳からの「死に方」―残り30年の生き方(廣済堂新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サラリーマンなら、そろそろ先が見えてくる50代。脱サラして転身・起業するにせよ、定年まで勤め上げるにせよ、この時期に第二の人生を考えて行動するかしないかで、その先は決まる。「残りあとXX年」をどう生きるかは、「どう死んでいくか」に直結する。中高年が直面する現実と葛藤を漫画を通して描いてきた著者が、“逆転の発想”満載で贈る人生の指南書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 それは、夏の終わり(ある日突然、「まさか」が起こる50歳
    50歳だからこそ身に付いた「いいこと」もある ほか)
    第1章 直面する現実と覚悟(弘兼憲史、冷凍人間になる
    第二の人生は「引き算」で始める ほか)
    第2章 これから、どう生きるか(ローリスク・ローリターンという「生き方」
    食費「月1万円」の節約ゲームをしてみませんか ほか)
    第3章 今、すべきこと(叶わない夢は持たない
    目標にタイムリッミトを設定する ほか)
    第4章 その先にあるもの(やがて訪れる老い
    「在宅死」を考える ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    弘兼 憲史(ヒロカネ ケンシ)
    1947年、山口県生まれ。早稲田大学法学部卒業後、松下電器産業(現パナソニック)に入社。漫画家を目指して73年に退職し、74年、『風薫る』で漫画家デビュー。その後『人間交差点』で小学館漫画賞、『課長島耕作』で講談社漫画賞、『黄昏流星群』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、日本漫画家協会賞大賞を受賞し、2007年、紫綬褒章を受章。漫画以外の著書も多数

50歳からの「死に方」―残り30年の生き方(廣済堂新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂出版
著者名:弘兼 憲史(著)
発行年月日:2014/10/03
ISBN-10:4331518701
ISBN-13:9784331518700
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の廣済堂出版の書籍を探す

    廣済堂出版 50歳からの「死に方」―残り30年の生き方(廣済堂新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!