挽歌集―建築があった時代へ [単行本]
    • 挽歌集―建築があった時代へ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002177873

挽歌集―建築があった時代へ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2014/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

挽歌集―建築があった時代へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界を舞台に多彩な文化人と交流し、都市文化を創造してきた建築界の知の巨人が、ルイス・カーンから丹下健三、ジャック・デリダ、吉本隆明まで、愛惜の50人への思いを綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 友へ(ルイス・カーン―建築家の死にざま;サム・フランシス―浮遊感の表現者;マン・レイ―蜘蛛の巣のスケッチ ほか)
    2 建築へ(「すべてが建築だ」―ハンス・ホライン;「ユートピアを設計するなんて犯罪行為だ」―セドリック・プライス;宙返りする建築家―坂部恵)
    3 二十世紀へ(幻=影が消えた)
  • 出版社からのコメント

    建築界の知の巨人が、ルイス・カーンから丹下健三、デリダまで愛惜の50人への思いを綴る。20世紀批評としての追悼文集。
  • 内容紹介

    20世紀批評としての追悼文集

     半世紀以上にわたって国内外の建築家に限らず、作家、思想家、芸術家など、多彩な文化人と交流を深めながら、絶えず現状を批判的に捉え、新しい都市文化を創造してきた建築界の知の巨人による初の追悼文集。
     「今振り返ると、私の見たモノは消え、巻き込まれたコトは終わり、つき合ったヒトは去っている。たくさんの「終わり」に立ち合った。柿本人麻呂はそんな別れの〝時〞を挽歌にした。『万葉集』のなかの傑作中の傑作となった。翁役はそんな詩を詠むことはしないが、私はせめて、去っていったモノ(建築)・コト(文化)・ヒト(友人)の追悼をしたい」
     第一章「友へ」では、ルイス・カーン、瀧口修造、丹下健三、岡本太郎、イサム・ノグチ、ジャック・デリダ、武満徹、吉本隆明など同時代を併走した愛惜の50人への思いを綴る。
     第二章「建築へ」は、世界的な建築家で盟友のハンス・ホラインとセドリック・プライスを取り上げ、哲学者坂部恵への言葉で締めくくる。
     第三章は「二十世紀へ」として、70年代以降に東京・NY・ミラノなどで同時多発的に起こった様々な文化的事件を生々しく追想していく。建築を志した頃からの思いや、芸術と建築が密接に関わりあっていた隆盛期の熱気も伝わり、著者の新たな魅力に溢れる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯崎 新(イソザキ アラタ)
    1931年大分県生まれ。東京大学大学院建築学博士課程修了。丹下健三に師事。63年磯崎新アトリエを設立。世界各地で建築・都市の設計に携わり、展覧会を開催。多くの国際コンペ審査員を務める。また、建築のみならず、思想、美術、デザイン、文化論、批評など多岐にわたる領域で活躍。東京大学、ハーバード大学、カリフォルニア大学ほかで客員教授を歴任。英国王立芸術院・米国芸術文学アカデミー名誉会員
  • 著者について

    磯崎 新 (イソザキ アラタ)
    1931年生まれ。東京大学大学院建築学博士課程修了。建築設計事務所磯崎新アトリエ主宰。英国王立芸術院・米国芸術文学アカデミー名誉会員。

挽歌集―建築があった時代へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:磯崎 新(著)
発行年月日:2014/09/30
ISBN-10:4560083932
ISBN-13:9784560083932
判型:B6
発売社名:白水社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:343ページ ※341,2P
縦:20cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 挽歌集―建築があった時代へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!