人は必ず老いる。その時誰がケアするのか [単行本]

販売休止中です

    • 人は必ず老いる。その時誰がケアするのか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002178820

人は必ず老いる。その時誰がケアするのか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2014/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

人は必ず老いる。その時誰がケアするのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人類史上未曾有の超高齢社会の建設という困難な道程の中で共感的な価値観や生き方を見失わないようにするためにどうしていけばよいのか?仕事も身寄りもなく一人で生きる高齢者をサポートする「超高齢社会の縮図―東京・山谷」での地域ケアを通じ、他人事ではない“老後の現実”を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 山谷に辿りついた「普通」の人々
    第2章 支えられるマイノリティと支えるマイノリティ
    第3章 路上に追われる高齢弱者
    第4章 「孤族」を支える地域ケアネットワーク
    第5章 超高齢社会の脱出口とは?
    終章 超高齢社会の希望、プライマリ・ヘルス・ケア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本田 徹(ホンダ トオル)
    医師。東京都台東区浅草病院内科勤務。特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会代表理事。東ティモール事業アドバイザー。一般社団法人日本国際保健医療学会理事。1947年、愛知県生まれ。1977年に青年海外協力隊でチュニジア派遣の後、1979~1983年まで長野県佐久総合病院にて農村医学を学ぶ。プライマリ・ヘルスケア・マネジメント修士課程修了。現在、山谷の地域医療や在宅診療・ケアに訪問看護ステーションコスモスと取り組む

人は必ず老いる。その時誰がケアするのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:本田 徹(著)
発行年月日:2014/09/25
ISBN-10:4046533099
ISBN-13:9784046533098
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:19cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 人は必ず老いる。その時誰がケアするのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!