日本遊戯思想史 [単行本]
    • 日本遊戯思想史 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本遊戯思想史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002179396

日本遊戯思想史 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2014/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本遊戯思想史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人はなぜ遊ぶのか。古代から現代まで、遊びにこめられた感じ方、考え方をひもといて、日本人の遊戯観をあきらかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古代の遊び
    第2章 中世の遊び(一)
    第3章 中世の遊び(二)
    第4章 近世の遊び
    第5章 近代の遊び(一)
    第6章 近代の遊び(二)
    第7章 現代の遊び(一)
    第8章 現代の遊び(二)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増川 宏一(マスカワ コウイチ)
    1930年長崎市に生まれる。旧制甲南高等学校卒業。以来、将棋史および盤上遊戯史を研究。大英博物館リーディングルーム・メンバー、国際チェス史研究グループ会員、チェス史研究支援財団名誉会員、チェス・コレクターズ・インターナショナル会員、遊戯史学会会長、日本将棋連盟将棋歴史文化アドバイザー。第17回将棋ペンクラブ大賞特別賞、第21回大山康晴賞受賞
  • 出版社からのコメント

    日本の古代から現代にいたる遊戯の変遷をとおして、各時代を生きた人々の遊びにこめた歓び、意識や考え方を捉える初の思想史。

日本遊戯思想史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:増川 宏一(著)
発行年月日:2014/09/24
ISBN-10:4582468179
ISBN-13:9784582468175
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:321ページ ※310,11P
縦:20cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 日本遊戯思想史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!