「お金と心理」の正体―マーケティングの極意は「金融」にあり [単行本]
    • 「お金と心理」の正体―マーケティングの極意は「金融」にあり [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「お金と心理」の正体―マーケティングの極意は「金融」にあり [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002179510

「お金と心理」の正体―マーケティングの極意は「金融」にあり [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:経済界
販売開始日: 2014/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「お金と心理」の正体―マーケティングの極意は「金融」にあり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「えー、このATM手数料で肉まん1個買えたじゃーん。」「ピンチのときも、チャンスのときも」「わたしがリゾートで休暇中の時も、わたしの資産は運用されている。」人間の本性は「金融」に表れる。あの広告の仕掛け人が人々の「行動」にエンジンをかける8つのツボを初公開!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ今、金融マーケティングなのか(経済行動の本質に迫る金融マーケティング
    人を動かす「ツボ」がある
    これから持たなければならない金融リテラジー)
    第2章 人を動かす8つのツボ(企業柄―「一生付き合える」イメージを定着させる
    3層論―ブランドは3層構造でつくり上げる
    二面脳―表と裏の感情が同居する消費者心理をつかむ
    面倒壁―心理ハードルを下げるコミュニケーション法
    多数派―日本人の「横並び意識」をマーケティングに活かす
    時間軸―消費者の一生まで見据えたアプローチ
    顧客像―ターゲットの「仲間入り」意識を刺激する
    人肌感―人が介在しないところこそ、人肌感を演出する)
    第3章 心理を捉える金融マーケティングの手法(イメージ・ポジションMAP分析―自社の進むべきポジションの確認法
    ターゲット・プロファイル分析―攻略すべきターゲットを「見える化」する
    逆アプローチ型ポジ・ネガ分析―本質を引き出し、潜在的な強み、弱みを抽出する
    ブランド・シナプス分析―訴求ポイントを明確にし、少ない言葉でブランドを強化せよ
    メタファー分析―「例え」が消費者と企業のイメージをつなぎ合わせる
    ニューロマーケティング調査―無意識を可視化して本音をむき出しにする技術
    ターゲット・フォトソート分析―ブランドの個性は、ビジュアル分類で視覚化できる
    ワークショップ・グルイン―会話より深い「インサイト」を導き出す)
    第4章 消費者が動き出す広告の仕掛け(ターゲットを「行動」させるには?
    ターゲットを突き動かした具体例)
    第5章 金融マーケティングとインターネット戦略(インターネットの強みを最大限に活かす
    デジタルマーケッターの戦略
    他媒体との連動が強大な力を生む)

「お金と心理」の正体―マーケティングの極意は「金融」にあり の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済界
著者名:ADK金融カテゴリーチーム(著)
発行年月日:2014/10/08
ISBN-10:4766785843
ISBN-13:9784766785845
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:247ページ
縦:20cm
他の経済界の書籍を探す

    経済界 「お金と心理」の正体―マーケティングの極意は「金融」にあり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!