3歳児の保育―新たな世界との出会いと発見 復刊 (吉村真理子の保育手帳〈3〉) [全集叢書]
    • 3歳児の保育―新たな世界との出会いと発見 復刊 (吉村真理子の保育手帳〈3〉) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
3歳児の保育―新たな世界との出会いと発見 復刊 (吉村真理子の保育手帳〈3〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002179686

3歳児の保育―新たな世界との出会いと発見 復刊 (吉村真理子の保育手帳〈3〉) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

3歳児の保育―新たな世界との出会いと発見 復刊 (吉村真理子の保育手帳〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自我の芽生えとともに、仲間を求めて個性が育まれていく、三歳という大切な時期を過ごす子どもたち。自分のことが自分でできるようになってくるこの時期の子どもたちを、どう理解し、どのように育てるか。とことん子どもたちとつきあい、生活をともにしてきたからこそ見えてきた、三歳児の豊かな世界。吉村真理子氏の約三十年にわたる実践記録、復刊シリーズ第三巻。
  • 目次

    復刊にあたって――いま、なぜ吉村真理子の実践なのか?
    本書の魅力――吉村真理子の実践から学ぶこと
    まえがき

    第1章 3歳児とは――総論
     自分が自分になる年代
     行きつもどりつのくり返し
     何を描いたの?
     指のうた
     おしゃべりな小鳥たち
     【解説】第1章から学ぶこと
    第2章 まあ、聞いてください――保育者と子どもの関係
     娘1人にムコ8人ならぬ
     さあみんなで
     だって、先生が……
     先生、あたしやってあげる
     ねえおはなしして
     まあ、聞いてください
     【解説】第2章から学ぶこと

    第3章 あの子の気持ちはわからない
         ――情緒
     空想のお友だち
     ごっこ遊び
     うそ
     笑い
     おそれ
     一人でいたいときも
     【解説】第3章から学ぶこと
    第4章 お友だちのなかで
         ――他児との関係
     わたし
     いじめるの
     なかよし
     がんばる
     思いやり(そのⅠ)
     思いやり(そのⅡ)
     【解説】第4章から学ぶこと
    第5章 子どもの四季――子どもをとりまくもの
     にぎりしめた招待券
     クニちゃんの赤かぶ
     【解説】第5章から学ぶこと

    復刊「あとがき」にかえて
     ――吉村真理子のことばから保育の魅力を探る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 真理子(ヨシムラ マリコ)
    1927年、愛媛県松山市生まれ。桜美林学園中・高等部在職中(音楽教師)に幼児教育に興味を持ち、保母試験を受け、東京都立町田保育園に就職。保育のおもしろさに惹きこまれ、保育の傍ら乳幼児の発達と保育についての実践的研究を続ける。保母・主任・園長を経験し、園長時代には、東京都立高等保育学院の非常勤講師を兼任する。1979年に町田保育園を退職後、1981年から、母校である松山東雲学園で保育者養成に携わる。その傍らで松山東雲短期大学附属幼稚園の園長も兼務。1994年に退職後、同校で非常勤講師を務める
  • 出版社からのコメント

    とことん子どもたちとつきあってきたからこそ見えてきた、3歳児の豊かな世界。
  • 著者について

    吉村 真理子 (ヨシムラ マリコ)
    元 松山東雲短期大学教授

    森上 史朗 (モリウエ シロウ)
    2014年9月現在子どもと保育総合研究所代表

    岸井 慶子 (キシイ ケイコ)
    2014年9月現在青山学院女子短期大学教授

    赤坂 榮 (アカサカ サカエ)
    元 おおやたこども園園長

    高嶋 景子 (タカシマ ケイコ)
    2014年9月現在田園調布学園大学准教授

    渡辺 英則 (ワタナベ ヒデノリ)
    *2014年9月現在 ゆうゆうのもり幼保園園長

    児嶋 雅典 (コジマ マサノリ)
    2014年9月現在松山東雲短期大学教授

    大豆生田 啓友 (オオマメウダ ヒロトモ)
    *2014年9月現在 玉川大学教授

3歳児の保育―新たな世界との出会いと発見 復刊 (吉村真理子の保育手帳〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:吉村 真理子(著)
発行年月日:2014/09/30
ISBN-10:4623071871
ISBN-13:9784623071876
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:19cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 3歳児の保育―新たな世界との出会いと発見 復刊 (吉村真理子の保育手帳〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!