古代東アジアの「祈り」―宗教・習俗・占術(叢書・文化学の越境) [単行本]
    • 古代東アジアの「祈り」―宗教・習俗・占術(叢書・文化学の越境) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002180203

古代東アジアの「祈り」―宗教・習俗・占術(叢書・文化学の越境) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森話社
販売開始日: 2014/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代東アジアの「祈り」―宗教・習俗・占術(叢書・文化学の越境) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いつの時代も人々は様々な願いを抱き宗教や占いなどにすがって祈念し願望を叶えようとしてきた。時にはネガティブな感情から呪術などを生み出してもきた。現代にも通じる「祈り」をめぐって古代の日本・中国・韓半島・ベトナムなどの東アジア世界で互いに影響しつつ形成してきた知と文化を探究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古代東アジアの「祈り」の世界とは―序文にかえて
    1 古代日本の祈りと文化(アマテラスをめぐる「祭祀」と「祈り」
    “媒介者”としての卜部―国家の祈りにおける役割
    陰陽道の祈り
    古代文学と陰陽道概説―研究史・変遷・国風文化
    『日本霊異記』の祈り
    古代の祈雨儀礼
    「怨霊」以前)
    2 古代東アジアの祈りと文化(海・髪・東アジア、そして祈り
    天への祈り―中国古代における天信仰の理念と実際
    中国古代の占いと祈り
    韓半島出土「龍王」木簡にみる新羅人の祈り
    ベトナムにおける安南都護高駢の妖術―その幻像と真相について)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水口 幹記(ミズグチ モトキ)
    藤女子大学文学部准教授。東アジア文化史・日本古代文学

古代東アジアの「祈り」―宗教・習俗・占術(叢書・文化学の越境) の商品スペック

商品仕様
出版社名:森話社
著者名:水口 幹記(編)
発行年月日:2014/09/25
ISBN-10:4864050686
ISBN-13:9784864050685
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:330ページ
縦:20cm
他の森話社の書籍を探す

    森話社 古代東アジアの「祈り」―宗教・習俗・占術(叢書・文化学の越境) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!