外国人の子どもの教育―就学の現状と教育を受ける権利 [単行本]
    • 外国人の子どもの教育―就学の現状と教育を受ける権利 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002183411

外国人の子どもの教育―就学の現状と教育を受ける権利 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2014/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

外国人の子どもの教育―就学の現状と教育を受ける権利 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    外国籍あるいは「外国につながる」子どもたちが、日本社会で暮らし、学び、生きてゆくために何が必要なのか。これらの子どもたちを見つづけてきた第一人者による、研究と考察の集大成。
  • 目次

    序章 外国人の子どもへの教育の保障とは
    1章 外国人の子どもの就学とその挫折――文化資本の変換の成否と動機づけの問題
    [コラム1]言語を学ぶこととは
    2章 「就学を希望する者のみ」でよいか
    3章 教育を受ける権利と学校選択・教育選択
    [コラム2]子どもたちのアイデンティティ
    4章 高校進学と進路保障のために
    [コラム3]モデルをもとめて――進学者・働く先輩・留学生
    5章 外国人の子どもにみる三重の剥奪状態――貧困・家族・教育
    6章 移動・家族生活・学校と「子どもの権利」
    [コラム4]高等教育進学のポジティヴアクション
    7章 日本的「多文化共生」を超えて――日本の現在・ヨーロッパとの比較も視野に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮島 喬(ミヤジマ タカシ)
    1940年東京生まれ。1963年東京大学文学部社会学科卒業。お茶の水女子大学教授、立教大学教授、法政大学教授等を経て、お茶の水女子大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    外国人とともに暮らす社会へ――子どもたちの権利としての教育の観点から、現代日本のあるべき姿を問いかける。
  • 内容紹介

    外国人の子どもたちにも教育を受ける権利を.外国籍あるいは何らかのかたちで「外国につながる」子どもたちは,さまざまな文化的背景や家庭環境のなか,日本社会で暮らし,学び,成長してゆく.彼らの現状と困難に目をむけながら,日本社会のあるべき姿を問いかける.
  • 著者について

    宮島 喬 (ミヤジマ タカシ)
    宮島 喬
    宮島 喬:お茶の水女子大学名誉教授

外国人の子どもの教育―就学の現状と教育を受ける権利 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:宮島 喬(著)
発行年月日:2014/09/26
ISBN-10:4130530216
ISBN-13:9784130530217
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:279ページ ※268,11P
縦:20cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 外国人の子どもの教育―就学の現状と教育を受ける権利 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!