グローバル社会と人権問題―人権保障と共生社会の構築に向けて [単行本]
    • グローバル社会と人権問題―人権保障と共生社会の構築に向けて [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002183463

グローバル社会と人権問題―人権保障と共生社会の構築に向けて [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2014/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル社会と人権問題―人権保障と共生社会の構築に向けて の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国境を越える世界規模の人権問題(東アジアでの人権協力
    レイシズム―人間の奥底に潜む黒い欲望 ほか)
    第2章 明日を担う子どもと人権問題(子どもの権利―もっとも保全されにくい権利
    難民事情・貧困・児童労働・人身売買 ほか)
    第3章 地球に潜む人権問題(日本の大学における男女共同参画への取り組み
    在日コリアンと日本社会 ほか)
    第4章 人権問題に関心をもつ・知る、自分にできることを考える・実践する(戦争―悩まず合理的に相手を殺す!
    「抵抗」を考える ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 修京(イ スゥギョン)
    ソウル生まれ。立命館大学大学院社会学研究科博士後期課程修了(社会学博士、歴史社会学専門)。山口県立大学国際文化学部の助教授を経て現在、東京学芸大学教育学部教員。専門は歴史社会学、平和学、国際人権教育、多文化共生社会論、韓国朝鮮社会・文化論。日本サイバー大学客員教授。日本社会文学会評議員。Korean Global Foundation理事。韓国文学会海外理事・編集委員。『季論21』編集委員。2005年度日本女性文化賞を受賞。2012年度文化大賞受賞

グローバル社会と人権問題―人権保障と共生社会の構築に向けて の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:李 修京(編)
発行年月日:2014/09/30
ISBN-10:4750340804
ISBN-13:9784750340807
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:278ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 グローバル社会と人権問題―人権保障と共生社会の構築に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!