市民生活と法 第4版 [単行本]
    • 市民生活と法 第4版 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002183546

市民生活と法 第4版 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2014/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市民生活と法 第4版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    社会生活と法
    親子と法
    学校と法
    職場と法
    婚姻と法
    消費生活と法
    住居と法
    事故と法
    情報と法
    環境と法
    地域社会と法
    犯罪と法
    裁判と法
    高齢社会と法
    死亡と法
    人権の尊重と法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 淳(ナカガワ ジュン)
    現在、広島大学名誉教授、法学博士。京都大学法学部卒、京都大学大学院修了。立命館大学法学部=大学院教授、広島大学法学部=大学院教授、京都女子大学教授、近畿大学法科大学院教授、日本学術会議会員、日本法政学会理事長、家族(社会と法)学会理事、比較法学会理事、京都調停協会連合会会長、米国シャミナード大学総長特別顧問。第1回家族法学術賞(平成元年)、第36回京都新聞文化賞受賞(平成4年)。民法・家族法関係の単独書・編著書多数
  • 出版社からのコメント

    人生の流れに沿い、身近なテーマから法学の基礎を学ぶ好評書の改訂版。医療・介護保険改革や福島原発事故など最新の動向を盛り込む。
  • 著者について

    中川 淳 (ナカガワ ジュン)
    中川 淳(広島大学名誉教授)

    奥野 久雄 (オクノ ヒサオ)
    奥野 久雄(中京大学法科大学院教授)

    衣笠 葉子 (キヌガサ ヨウコ)
    衣笠 葉子(近畿大学准教授)

    山口 亮子 (ヤマグチ リョウコ)
    山口 亮子(京都産業大学教授)

    福本 布紗 (フクモト フサ)
    福本 布紗(立命館大学大学院法務研究科准教授)

    木村 和成 (キムラ カズナリ)
    木村 和成(立命館大学准教授)

    田井 義信 (タイ ヨシノブ)
    田井 義信(同志社大学法科大学院教授)

    高橋 秀和 (タカハシ ヒデカズ)
    高橋 秀和(元近畿大学産業・法律情報研究所准教授)

    後藤 安子 (ゴトウ ヤスコ)
    後藤 安子(関西大学講師)

    安本 典夫 (ヤスモト ノリオ)
    安本 典夫(大阪学院大学教授)

    辻本 典央 (ツジモト ノリオ)
    辻本 典央(近畿大学教授)

    田邊 誠 (タナベ マコト)
    田邊 誠(広島大学大学院法務研究科教授)

    國府 剛 (コクブ タケシ)
    國府 剛(関西大学名誉教授)

    小川 富之 (オガワ トミユキ)
    小川 富之(近畿大学教授)

    吉田 仁美 (ヨシダ ヒトミ)
    吉田 仁美(関東学院大学教授)

市民生活と法 第4版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:中川 淳(編)
発行年月日:2014/09/20
ISBN-10:4589036177
ISBN-13:9784589036179
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:21cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 市民生活と法 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!