時間のヒダ、空間のシワ…「時間地図」の試み―杉浦康平ダイアグラム・コレクション [単行本]
    • 時間のヒダ、空間のシワ…「時間地図」の試み―杉浦康平ダイアグラム・コレクション [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002184542

時間のヒダ、空間のシワ…「時間地図」の試み―杉浦康平ダイアグラム・コレクション [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2014/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

時間のヒダ、空間のシワ…「時間地図」の試み―杉浦康平ダイアグラム・コレクション の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時間を軸にして、これまでに見慣れた空間地図や地球儀を変形する試み。多視点から解析して生みだされたデータ群を再構成し、新しい視点を加え図像化する。数々の伝説的なヴィジュアルデザインを生みだした杉浦康平が、1960年代から挑戦しつづけた「ダイアグラムデザイン」、「時間地図」群の全貌…。初期ダイアグラムを共作した松岡正剛との対談をはじめ、多木浩二によるエッセイ、かつて時間地図の編集・制作にかかわった、村山恒夫・赤崎正一らによる寄稿・インタビュー、後半では、建築家・白井宏昌やhclab.の若手クリエーターが、時間地図のデジタイズによって、“スギウラ時間地図”の試みを解読する…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ダイアグラム・コレクション(足跡としての、時間地図
    紙の「マルチメディア」実験―『百科年鑑』生誕クロニクル
    新しい時間地図を生みだす―“スギウラ時間地図”の試み)
    ダイアグラム・コレクション(時間地図のモデル化に挑む―時間のヒダ、空間のシワを可視化する
    建築家にとっての時間地図
    デジタイズされた時間地図の再解釈と展開
    時間地図のかなたへ…)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉浦 康平(スギウラ コウヘイ)
    グラフィックデザイナー。神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所所長。1932年東京都生まれ。1960年代から、デザインの仕事と並行して独自のヴィジュアル・コミュニケーション論、アジアの図像研究、知覚論、音楽論を展開し多くのクリエイターに影響を与える。時間地図をはじめとするダイアグラム・デザインは、独創的なアイディアを盛り込んだブックデザインとともに、杉浦デザインを代表する

    松岡 正剛(マツオカ セイゴウ)
    編集工学研究所所長・イシス編集学校校長。1944年京都市生まれ。工作舎設立。雑誌『遊』を創刊し、その後編集工学研究所を設立、「編集工学」を提唱

    多木 浩二(タキ コウジ)
    思想家、評論家。1928年神戸市生まれ。写真をはじめ、芸術・建築の批評活動を行った。2011年死去

    村山 恒夫(ムラヤマ ツネオ)
    編集者。新宿書房代表。神奈川県生まれ。平凡社世界大百科事典、百科年鑑編集部、マイクロソフト社『エンカルタ百科事典日本版』編集長など歴任

    白井 宏昌(シライ ヒロマサ)
    建築家。H2Rアーキテクツ共同主宰。1971年東京都生まれ。Kajima DesignやOMAをへて独立。ロンドン大学政治経済学院修了、博士(都市社会学)。設計活動とともに都市研究にも携わる
  • 内容紹介

    数々の伝説的なヴィジュアルデザインをつくりあげた杉浦康平。空間や都市にまつわる膨大な事象やデータを図解し、一枚の平面に落とし込んだダイアグラムと時間地図の全貌。多木浩二による解読、松岡正剛との対談、そして現代のクリエイターによる時間地図のデジタイズ化など、ダイアグラムにまつわる刺激的なコンテンツ満載の一冊。
  • 著者について

    杉浦 康平 (スギウラ コウヘイ)
    杉浦 康平(すぎうら こうへい):日本を代表するグラフィックデザイナー、神戸芸術工科大学名誉教授。1932年東京生まれ、1955年東京芸術大学建築学科卒業。1964-67年ドイツのウルム造形大学客員教授、1989-2002年 神戸芸術工科大学教授、2010年4月より神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所所長。ライプツィッヒ装幀コンクール特別名誉賞、毎日芸術賞、紫綬褒章など受章多数。そのブックデザインは数多くのクリエイターに影響を与えている。代表作に『伝真言院両界曼荼羅』『全宇宙誌』。アジア図像への探求を深め、『かたち誕生』『日本のかたち・アジアのカタチ』などを執筆。『アジアの本・文字・デザイン』『文字の美・文字の力』など著書多数。雑誌作品集に『疾風迅雷』がある。

時間のヒダ、空間のシワ…「時間地図」の試み―杉浦康平ダイアグラム・コレクション の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:杉浦 康平(著)/松岡 正剛(著)/多木 浩二(著)/村山 恒夫(著)/白井 宏昌(著)/hclab.(著)/赤崎 正一(著)/プラスアイズ(著)
発行年月日:2014/10/15
ISBN-10:4306046060
ISBN-13:9784306046061
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:100ページ
縦:30cm
横:23cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 時間のヒダ、空間のシワ…「時間地図」の試み―杉浦康平ダイアグラム・コレクション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!