なぞって観賞!百人一首手習い帖 [単行本]
    • なぞって観賞!百人一首手習い帖 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
なぞって観賞!百人一首手習い帖 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002184811

なぞって観賞!百人一首手習い帖 [単行本]

鈴木 栖鳥(書)吉海 直人(『百人一首』監修)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:つちや書店
販売開始日: 2014/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぞって観賞!百人一首手習い帖 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、『百人一首』の歌をなぞって味わうことで、自然に美しい文字の練習ができる手習い帖です。百首すべてを、ボールペンでしっかり書く「楷書」と、筆ペンで流れるように書く「行書」の両方で練習できるよう、お手本を載せています。本体で書き方と歌の意味を鑑賞しながら、なぞり書きは、書きやすく便利な取り外しの付録を活用ください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    秋の田の(天智天皇)
    春過ぎて(持統天皇)
    足引きの(柿本人麿)
    田子の浦に(山辺赤人)
    奥山に(猿丸大夫)
    かささぎの(中納言家持)
    天の原(安倍仲麻呂)
    わが庵は(喜撰法師)
    花の色は(小野小町)
    これやこの(蝉丸)〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    ボールペン&筆ペンで楷書も行書も楽しくマスター!取り外せる「『百人一首』なぞり書き手習い帖」付き。
  • 内容紹介

    百人一首をなぞって、楽しく美文字が実現。
    ボールペン&筆ペンで楷書も行書もマスターでき、わかりやすい解説付きで教養も身につく1冊。
    取り外せる「『百人一首』なぞり書き手習い帖」付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 栖鳥(スズキ セイチョウ)
    美文字コーディネーターとして、日常の文字をきれいに書きたい人のためにメンタル面、理論面、運動機能面から一人ひとりの個性に合わせた練習と指導方法を研究中。書道教授としても活躍。2014年現在、ブラジル・サンパウロにて書道普及に努める

    吉海 直人(ヨシカイ ナオト)
    同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科教授。公益法人小倉百人一首文化財団理事(時雨殿館長)。『百人一首』研究者として知られる
  • 著者について

    鈴木 栖鳥 (スズキ セイチョウ)
    美文字コーディネーターとして、日常の文字をきれいに書きたい人のためにメンタル面、理論面、運動機能面から一人ひとりの個性に合わせた練習と指導方法を研究中。書道教授としても活躍。『書き込み式 つづけ字・くずし字 ボールペン字練習帳』『書き込み式 筆ペン字実用練習帳』(成美堂出版)など多数。2014年現在、ブラジル・サンパウロにて書道普及に努める。

    吉海 直人 (ヨシカイ ナオト)
    同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科教授。公益財団法人小倉百人一首文化財団理事(時雨殿館長)。『百人一首』研究者として知られる。著書に『百人一首への招待』(筑摩書房)、『一冊でわかる 百人一首』(成美堂出版)、『マンガで覚える 図解 百人一首の基本』(つちや書店)など多数。

なぞって観賞!百人一首手習い帖 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:滋慶出版/土屋書店
著者名:鈴木 栖鳥(書)/吉海 直人(『百人一首』監修)
発行年月日:2014/09/30
ISBN-10:4806914010
ISBN-13:9784806914013
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:283g
その他:付属資料:別冊1
他のつちや書店の書籍を探す

    つちや書店 なぞって観賞!百人一首手習い帖 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!