日本近世都市の文書と記憶 [単行本]
    • 日本近世都市の文書と記憶 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002185679

日本近世都市の文書と記憶 [単行本]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2014/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本近世都市の文書と記憶 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報の伝達・蓄積媒体である文書。特にヒト・モノの結節点である都市においては膨大な量の文書を作成・授受・保管してきた。蓄積された過去情報は社会集団により選択、再編集され、集団の記憶として儀礼や顕彰などの行為をともない再生産されていく。文書の保管と記憶の創生という観点より近世都市の歴史叙述のありかたを考察する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 近世都市の文書保管(在方町における文書保管と存在証明文書―播州三木町;文書保管からみた陣屋町の社会構造―飛騨高山;城下町における文書類型と文書保管―久保田(秋田);個別町における文書保管―京都六角町;巨大都市の町方行政における過去情報の蓄積と利用―江戸)
    第2部 近世都市の記憶(文書保管儀礼と歴史叙述―播州三木町;記憶の創造と編集―近江八幡;存在証明文書の実践―近江八幡;地域の記憶と装置)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 浩一(ワタナベ コウイチ)
    1959年東京都生まれ。博士(文学)。1987年東北大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。人間文化研究機構国文学研究資料館、総合研究大学院大学文化科学研究科教授

日本近世都市の文書と記憶 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:渡辺 浩一(著)
発行年月日:2014/10/10
ISBN-10:4585220941
ISBN-13:9784585220947
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:396ページ ※374,22P
縦:22cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 日本近世都市の文書と記憶 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!