都市行政法精義 2 [全集叢書]
    • 都市行政法精義 2 [全集叢書]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002185796

都市行政法精義 2 [全集叢書]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2014/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都市行政法精義 2 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    はしがき
    主要参考文献等・凡例

    第4章 建築規制法
    1 建築規制法の概要
     [1]建築基準法系列の建築規制
     [2]建築基準法等の適用除外
     [3]既存不適格建築物等の扱い
     [4]独自条例・行政指導による建築規制
     [5]附置義務
    2 建築規制行政
     [1]地方自治法上の事務の区分と建築行政機関
     [2]建築確認
     [3]建築確認と損害賠償
     [4]完了検査等
     [5]違反建築物に対する措置・工事中における行政の監督措置
     [6]書類の閲覧・建築確認関係書類の情報公開
    3 都市計画区域等における建築物の敷地、構造、建築設備及び用途
     [1]道路との関係
     [2]建築物の用途
     [3]敷地及び構造に関する規制
    4 特別法による建築規制
     [1]密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律
     [2]官公庁施設の建設等に関する法律
    5 不服申立・訴訟
     [1]建築確認等をめぐる争訟
     [2]例外許可をめぐる争訟
     [3]総合設計許可をめぐる争訟
     [4]是正命令をめぐる争訟
     [5]訴えの利益の消滅
     [6]建築規制関連訴訟

    第5章 新たなまちづくりと都市行政法
    1 まちづくりの意味を考える
     [1]結果志向型のまちづくりからプロセス重視型まちづくりへ
     [2]協議型まちづくりの登場
    2 密集市街地における防災街区の整備の促進
     [1]密集市街地の防災街区の整備の促進
     [2]防災街区整備地区計画・防災街区整備権利移転計画
     [3]防災街区整備事業
    3 中心市街地の活性化
     [1]中心市街地の活性化
     [2]中心市街地活性化の具体策
    4 地区計画等の制度の活用
     [1]地区計画等の区域と条例
     [2]地区計画条例
     [3]特別用途地区と建築基準法49条等の活用
    5 建築協定
     [1]建築協定の締結
     [2]建築協定の手続
     [3]制度改革論
    6 まちづくり条例
     [1]まちづくり条例といわれる以前の条例
     [2]まちづくり条例の登場
     [3]まちづくり条例における主要な規定
     [4]協働によるまちづくり
     [5]開発事業に関する調整
     [6]中高層建築物等の建設への行政的関与
     [7]集合住宅に係る条例
     [8]コミュニティ形成条例
     [9]安全まちづくり条例
    7 まちづくり団体・エリアマネジメント
     [1]まちづくり団体
     [2]エリアマネジメント
    8 既存制度の問題点と新たな制度の模索
     [1]公共施設の意味と管理の変遷
     [2]賑わいの実現
     [3]まちづくりのための財源

    終 章 都市行政法の展開
    1 終章の執筆に当たって
     [1]都市の抱える課題
     [2]都市のコンパクト化
     [3]ハード行政からソフト行政へ
    2 ソフト行政の展開
     [1]災害時帰宅困難者対策
     [2]高齢者等の見守り等
     [3]放課後児童健全育成事業等
    3 都市所在建築物をめぐる行政法の展望
     [1]都市所在建築物をめぐる問題の所在
     [2]マンションの適正管理の確保
     [3]空き家・シェアハウス
    4 複合的都市行政法の展開
     [1]複合的都市行政法
     [2]都市の低炭素化の促進

    事項索引
    判例索引
  • 出版社からのコメント

    「まちづくり」への行政法アプローチ
  • 内容紹介

    「都市に関する行政法」を構想する新たな試みの本格的体系書。本第二分冊では建築規制法(建築規制行政、不服申立・訴訟ほか)、新たなまちづくりと都市行政法(密集市街地における防災街区の整備の促進、中心市街地の活性化、まちづくり条例ほか)が論じられる。さらに、災害時帰宅困難者対策、高齢者等の見守りなど、今日的なテーマも扱われる。都市の抱える課題を行政法の視点から整理し検討を加える。

都市行政法精義 2 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:碓井 光明(著)
発行年月日:2014/10
ISBN-10:4797227214
ISBN-13:9784797227215
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:688ページ
他の信山社の書籍を探す

    信山社 都市行政法精義 2 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!