田健治郎日記〈4〉大正七年~大正九年 [単行本]
    • 田健治郎日記〈4〉大正七年~大正九年 [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002185830

田健治郎日記〈4〉大正七年~大正九年 [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2014/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

田健治郎日記〈4〉大正七年~大正九年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    貴族院議員、逓信大臣、台湾総督、農商務大臣兼司法大臣、枢密顧問官を歴任した官僚出身の政治家、田健治郎(1855~1930)が、明治後期から死の1か月前まで書き続けた日記を翻刻。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広瀬 順晧(ヒロセ ヨシヒロ)
    駿河台大学名誉教授。1944年東京都生まれ
  • 内容紹介

    貴族院議員、逓信大臣、台湾総督、農商務大臣兼司法大臣、枢密顧問官を歴任した官僚出身の政治家、
    田 健治郎(1855~1930)が、明治後期から死の1か月前まで書き続けた日記を翻刻。貴族院では男爵議員の中心的存在となり、初代の台湾総督を務めた田の日記は日本近代政治史の貴重な史料として注目されている。
  • 著者について

    尚友倶楽部 (ショウユウクラブ)
    尚友倶楽部
    1928年(昭和3年)設立の公益事業団体。旧貴族院の会派「研究会」所属議員により、相互の親睦、公益への奉仕のため設立。戦後、純然たる公益法人として再出発し、学術研究助成、日本近代史関係資料の調査・研究・公刊、国際公益事業、社会福祉事業の支援などに取り組んでいる。

    広瀬 順晧 (ヒロセ ヨシヒロ)
    広瀬 順晧
    駿河台大学名誉教授。1944年東京都生まれ。編著書:『史料で透視する近代日本』(共編、ゆまに書房、2004年)、『寺内正毅宛明石元二郎書翰』(共編、芙蓉書房出版、2014年~)ほか。

田健治郎日記〈4〉大正七年~大正九年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:尚友倶楽部(編)/広瀬 順晧(編)
発行年月日:2014/09/20
ISBN-10:482950630X
ISBN-13:9784829506301
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:508ページ
縦:22cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 田健治郎日記〈4〉大正七年~大正九年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!